
【フタテンアカ・ノコギリクワガタ】
台湾では標高が比較的に高い場所に生息しているクワガタです。
私の住んでいる埔里市内では見る事ができませんが、少し町から離れるとヒラタクワガタに次いで多く見る事が
できるクワガタ虫です。今回は霧社へ向かう途中の標高が800mの南山渓一帯で見る事ができました。

山エリアへ向かうには先ず霧社を通過します。
今回の目的地の奥萬大付近へも霧社まで先ず向かい、そこから奥萬大方面へ細い林道を三十キロぐらい進みます。

林道横には碧湖が広がっています。奥萬大は碧湖を越えてから更に二十キロ近く進む事になります。

かなり目的の昆虫エリアに近づいて来ました。


【標高1500m。尖台林道:樹液に集まるカナブン ちょっと離れた場所からスマホで撮影。】
私が近づくと一斉に飛び立って逃げてしまいました。
今回は私1人だったので、トラップ(パイナップルのお酒漬け)持参しなかったのでのんびり見れませんでした。
それと甲虫以外にも多種類の蝶が多く見れました。

この辺りも標高がけっこうありそうです。天気に恵まれてよかったです。
【川底数十メートル底に日本人村が沈んでいます】


以前日本統治時代にこの先にあるダム建設の為に携わった鹿島建設の人たちの居住地が川底に沈んでいます。
二枚目の写真は拡大写真です。画像中央:地面から突き出しているのは’日本人村の吊橋の支柱’です。



日月潭の水源になっている水庫。ここから巨大なホースで夜中に日月潭へ水を送っています。
更にこの先の武界へ向かってから埔里へ戻りました。
この日の昼食に昨日キノコ農場から購入した『ナメコ』をたっぷりいれたお蕎麦をいただきました。

大根おろしと鶏肉もいれて、我ながら想像を超える良い出来上がりになりました。
本当に美味しかったです。