― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

急に寒々しくなってしまった窓からの眺め

2018-12-12 | 季節・時期 に関するお話

   道を隔てた反対側のお家のお庭。
   我が家の出窓から見える木々が 癒 しになっていたんですが
   黄色く色づいてきれいだった 目の前に見えた木が
   朝 カーテンを開けた時 ほぼ 裸木 になってしまっていて びっくり!
   昨日の激 しい雨に耐えられなかったんで しょう けれど、
   今朝も雨 ということが いっそう寒々しい風景にしてしまっているようです。


こんなにきれいに色づいていたのに


朝起きて何気なく外を見たら 「あれっ!?」


寒々しい木になってしまっていました。


それでも 下のほうにはまだ 頑張っている葉っぱさんたちが 残っています。


   四季がある日本。
   こういうことが繰り返されて1年が回っていくのだから
   いつかそうなるのはわかっているのだけれど
     〔 今年は暖かいから まだもう少し見られそうかな!? 〕
   勝手に そう思ってしまっていたのでしょう。
   この木との出合いも 今年が初めてなので
   通常の散りかたも よくわからないまま終わってしまった感 じです。
     パラパラ なのか、 ハラリ ハラリ なのか
     少しずつ落ちるのか、 短期間で落ちてしまう感 じなのか
   この木の種類もわからない。 クスノキ科の "クロモジ" ?
   もし "クロモジ" ならば 初秋 葉が黄色くなり出す前に
   黒いサクランボみたいな実が熟すはずなので
   来年はそのあたりも気にしながら見ていきたいと思っています。



この子たちだって 例年よりは頑張れたのかもしれません。
考えてみたら 12月も半ばになるんだもの
お疲れさまでした と云えるわね。


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも早い梅雨明けで夏が怖い!

2018-07-02 | 季節・時期 に関するお話


あっという間に 7月になってしまいました。
 「もう7月になっちゃったんだ!?」 「早いな~!」
なんだか 数カ月 記憶が飛んだような気が してきます。
月日の流れの早さも信じられないようですが、
今年は もっと信じられないことに
先週の金曜日(6月29日) 11時、
関東甲信地方梅雨明け が発表されました。
平年を7月21日頃と考えると 22日も早く、
昨年の7月6日からみても 7日早いとのこと!
梅雨入り発表の6月6日からの 梅雨の期間23日間
1978(S.53)(6月11日~7月4日) と並び 最短となるそうです。
それでも 6月に梅雨明 けしたのは初めて だそうで、
気象庁が統計を取り始めた1951(S.26) 年以降で最も早いとされていた
2001(H.13) 年の 7月1日という記録を あっさりと更新!
近年 どんどん前倒 し気味 になっていっているような季節が気になりますが
厳しいと感 じる暑さ も どんどんと過激になっていくようで
これから始まる長くなりそうな夏に 体調管理の厳しさを感じています。


 
梅雨明けが早ければ 涼しくなるのも早い というのなら
まだいいかな とも思えるのだけれど、どうなるかしら?
長くなりそうな気配漂う 暑い夏が ... 怖いわね~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花さんが元気になりそうな 梅雨入り

2018-06-07 | 季節・時期 に関するお話

なかなか落ち着いて作業が出来ない、まとまらない!
少々嫌になりかけている時に 気分を変えてくれるような発表がありました。




昨日、近畿 ・ 東海 ・ 関東 甲信地方 が 梅雨入り
平年より 2日、 去年より 1日 早いそうです。
嬉 しいわけではないのだけれど、
気分を変えるには うってつけ となりました。



我が家の裏庭 にある 背ばっかり伸びる 紫陽花 さん。
月桂樹や椿が育ち過ぎて 陽当たりが良くないから
お日様 に当たろう と
一生懸命 背伸びするからだろう と思われます。
そのため さらに裏庭が暗くなってしまう。
本当は 月桂樹の上部を切りたいのだけれど 高すぎて難 しいのが残念です。

毎年 新芽が出る前に 紫陽花 さんをカットするのだけれど、
短くし過ぎて枯れたら可哀想だな なんて考えると あまり短くは しきれなくて、
結果 お花の咲く頃には けっこう高めになってしまう。
まぁ 紫陽花 さん にしてみたら
人間 に見てほしい訳 じゃないので しょう から
お花の咲く時期が一番大事な 紫陽花 さん を尊重 して
こっちが ちょっと 我慢すればいいだけのこと なんですけどね。

梅雨入り が 発表された 昨日から
これからしばらくは も多くなることでしょう。
うちの 紫陽花 さんは
額紫陽花 という種類だから 華やかさには欠けるのだけれど
雨で潤って 思う存分咲き誇ってほしいです。

額紫陽花は 一般的な紫陽花 に比べると 地味に見えてしまうお花です。

中心部 にある集合した小さな球体のひとつひとつが 花
(両性花)。 これはまだ つぼみ の状態です。

その周辺部 にある 小花のように見えるもの は 装飾花
(萼片)

この 装飾花 が周 りを囲い 額縁のように見えることから 額紫陽花 の名が付いたのだそうです。

花火のような花は 4枚の萼片の中心に5枚の花弁、10本の雄しべと1本の雌しべを持っています。

装飾花 の中心にも同じようなものが見受 けられます。

装飾花は萼片だというけれど どう見ても お花 にしか見えませんが ・・・

萼片が発達した分 生殖器官としての花の機能を失って

花粉の媒介者となる虫たちをを誘引するための構造 のみが発達 したもの なんだそうです。

中心部の本当のお花もほとんど咲き終わってしまったみたい。

下から見る 装飾花の部分は 透けて薄っぺらく見えます。

けっきょく今年も 背高のっぽで ひょろひょろで お花も見えにくいままの 額紫陽花 さんです。


とはいえ 今年 もうすでに
台風4号が発生 している とか、5号も生まれて大雨 になる とか、
嫌な予測 も ささやかれています。
私たちは怪我や災害などに注意 し、
紫陽花さんも折れないよう 気をつけましょうね!


 
梅雨 と 紫陽花 は
切っても切れない関係 と云えるけれど、
大雨はさすがに苦手なことでしょう。
どこかで被害が出ない程度の雨でありますよう祈りたいものです。


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」  「いらすとや」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバちゃん救出作戦中 思わぬ再会がありました

2018-03-28 | 季節・時期 に関するお話

春色 といえば、
華やかなお花などを想像しがちですが、
なにも お花だけの問題 に限られるわけではありません。
緑の葉っぱだって ちゃんと 春を知らせてくれています。


   薄っぺらで ショボショボだった マルバマンネングサ
   急に緑が濃くなって来て 顔が上がり、 艶と 厚みが 増してきました。
   春 って とってもわかりやすく近づいて来るんですね~!

   だから今年も 青々と広がる緑の空間を楽しみにしていたんです。
                         (マルバちゃん関連話は なんだか癒される多肉植物
                           ポチャ系アイドル マルバちゃんにも ・・・ で ご覧ください。)

   ところが ・・・ 近隣住宅の不動産屋さんが変わり、
   我が家の通路近辺にも手が入る可能性が出てきました。
   そうなると 心配なのは この マルバ ちゃん。
     〔 "雑草" として扱われて 駆除でもされてしまったら大変 ! 〕
     〔 だったら ... ? 今のうちに救出 しよう ! 〕 ということになりました。

       雑草が はびこる通路付近の舗装等 については 可能性がある という程度。
       けれども 住宅のリフォーム工事が始まってしまったら
       材料などが置かれたり 踏み荒らされたりする可能性は上がるのに
       勝手に動き回ることはしにくくなってしまうことでしょう。
       それに、 私にとっては "癒 しの場" であっても、
       今 流行りの 多肉植物 と云えども、
       環境が整っていなかったり そのものに価値を感じなければ
       ただの "雑草" として 手荒く扱われてしまうことも 想像の範囲。
       荒らされてしまってから後悔 しても後の祭りだし、アタフタ したくもありません。
       大事にされないのなら 大切にしたいと思う者が守ってあげるのが一番 と考え、
       救出作戦を決行することにしました。


   決行 したのは 2週間ほど前のことでした。
   土が詰まったブロックは重いので ひとつ移動させるのも大変!
   さらに その移動を始めた直後 には
    カエルちゃんとの思いがけぬ再会 もあり、驚いたり喜んだり!
                                  (カエルちゃん関連話は 新旧 カエルくん話
                                    今年も会えたカエルちゃん で ご覧ください。)


       腰が痛いと思いながら 2つ目、下の段のブロックを移動させたら
       冬眠中の カエルちゃん を見つけてしまいました。
       ここ数年 逢えていなかった カエルちゃん
       たぶんすぐ近くで生きていてくれているはず とは思いながら
       逢えないことへの寂 しさは感 じていたので
       びっくりした以上の感動がありました。
       ・・・ とはいえ まだ 冬眠中だった と思われる彼女? を
       早急に何とかしなくてはなりません。



マルバちゃん救出作戦のため ブロックをどけたら カエルちゃんが ・・・!

まだ 冬眠中らしく まったく動きません。

おとなしく寝ているだけなのに、怪獣みたい!  そんな風に見えちゃうけど 良い子です。

うしろ姿って あんがい見ていないものです。

上から見ると 平らな感 じ。

前脚(右) と 後ろ脚(左)。  水掻きがあるのは後ろ脚だけなのね!

そっと背中まで撫でてみたけど まったく無反応!

瞳のように見えたのは 瞼の縁に付いた土でした。  あれっ、ちょっと目が開いた!?

       しつこく観察 していたからか 薄目を開けたように見える時もあったりして
       ハッとさせられましたが 相変わらず まったく動くことはなかったので
       急いで先に環境を整え、そのあとそっと抱き上げて移動させました。
       手の中で 目を開け、足を何度か大きく動かした カエルちゃんの様子に
         〔 わー 完全に起こしちゃった? ごめん! 〕 と慌てましたが
       ブロックの隙間に入れてあげると モゴモゴ動いて位置を決め
       また眠りについたようなので 安心して過ごせるよう 周りを囲っておきました。



ちょっと目が開いたようだったけれど まだ動かないので 先にマルバちゃん移動。

以前の状況に近いよう並べつつ カエルちゃんのための住居も考慮。

ブロックの隙間 に入れてやりました。

移動時のバタつきが嘘のよう!  安心 したのか またボーッとして 動かなくなりました。

外敵予防 と 明るさ対策 になればと 周りを囲ってやりました。

       暖かい日もあったので 目覚めたのか、それとも あれ以来 熟睡できなかったのか、
       カエルちゃんは 1週間ほどしたら いなくなっていました。
       毎日1度は そっと覗きに行っていたのだけれど 囲いはそのまま
       崩れてもいなかったので 乗り越えて出て行ったものと思われます。
       自分で移動 したんなら 春を感 じたからだと思いたい!
       いなくなった後は ふさいでいた囲いを取り、枯れ葉も取り除いて、
       様子を見ながら、今度はマルバちゃんにいい環境作りを目指 したいと思います。



以前も ブロックが積んであったのは コンクリートの上。

だけど すぐ傍には土もあったから しばらく様子を見てから考えましょう。

   敷石に利用するも 割れてお役目を終えた 古いブロック。 
   それらを端に置いておいたら、いつからか マルバ ちゃんが付着して
   少しずつ増えていきました。
   茎に節があり 柔らかいので どこからでも折れてしまう マルバ ちゃん。
   けれども その折れた先からも どこかに触れた節からも 根が生えてきて、
   地中でも 地上でも 茎や根を伸ばしていく。
   繊細で弱いのに、なんて強い子なんだろうと驚かされることも多い マルバ ちゃんです。
   強風雨でちぎれ飛び そこで根を生やすもの、
   地表や地面の浅い辺りを這うように根を伸ばすもの、
   石壁の割れ目や継ぎ目に入り込み壁面を這うもの、
   様々な方法で 緑の絨毯を拡大させようと画策しているような彼らなんですが ・・・
   雑草化した自然の姿は この周辺以外では見たことがない。
     〔 いったいどこからやって来たのかしら? 〕
   小鳥さんなのか 風なのか ・・・ 、 謎です。
   以前には 〔 果たしてどこでも増えるものなのかしら? 〕 と
   雑草駆除の際に折れてしまったものを集めて あちこちに植えてみたことがありました。
   その子たちも みんな元気。    
   陽当たりの良い場所で 少しずつですが緑が広がって行っています。
   だけど、以前は裏庭 にボウボウ生えてきていた スギナ も、
   ギッシリと はびこっていた ドクダミ たちも、いつの間にか衰退。
   スギナ なんてひとつも見かけなくなってしまったという経験もあるので
   今は元気な マルバ ちゃんだって 増えているからと安心はできません。
   まだまだこれから!  ちゃんと見守っていきたいと思います。


久々に カエルちゃんにも逢え、
変わりなく元気そうだったので ひと安心!
これからは マルバちゃんの新生活を 見守っていかなくちゃ!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラストAC (FreebieAC)」 「イラスト市場」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日に雪

2018-03-22 | 季節・時期 に関するお話

信じられないことに 昨日は朝から が降りました
予報 は 出ていたのだけれど
降ったとしても チラチラ くらいだと思っていたし、
雨 としか思えない音が していたので 気にしていませんでした。
ところが 暖房をつけておいたのに またしても冷風 しか出ておらず
〔 あれっ まさか!? 〕 と思って窓を開けたら
季節外れの風景が広がっていて びっくり!
地面も屋根も もう白くなっていました。
〔 なるほどね。 だから 暖房が利かなかったって訳ね! 〕
3度目ともなれは すぐに納得はいきました。
けれど 寒さがひとしお身に沁みて、
エアコンはあてにせず、慌てて遠赤外線ヒーターを持ってきました。 





せっかく咲いた椿さんたちも 寒そう!

小さなつぼみちゃんを守ってくれているのは 葉っぱさん。 水分が多い雪は重そうです。


かなり降っている雪と後ろの木が まつ毛の長いちょっと可愛げな生物みたいに見えます。

紫陽花さんの青々と した新芽 は 雪さんにとっては積もりやすい場所のようです。

山茶花の葉っぱさんたちは重なり合っているから もっと積もりやすいみたい。

野菊さんの鉢の積もりかたから見ると 2回目の雪より少なめかな?


開花も間近な桜さんは コーティングされているような濡れかた。


乗っかれるところには どこでも乗ろうとしているかのような雪

細い枝の二股あたりにも しっかり乗っていました。

今にも落ちそうな しずくたちも可愛い。

水分の多い雪が 半分氷になっています。


姫うつぎの枝は細いけれど丈夫だから うまく乗っかれれば 凍り付いて なかなか落ちません。
        雪では開かない みぞれの穴!      凍り付いたら 白いお花が咲いているようです。



さすがに もう なんて 降るわけないだろうと思っていました。
凍り付くほど寒い日も もうないだろうと思っていたのに
       (書いたばかりのそんなお話は こちら で ご覧ください。)
油断は大敵 ってことなんでしょうね!
でも きっと、これが最後 ... よね!?
ちなみに、
は夕方には止み、そのあと大雨になったため 夜には解け、
大事には至らず済みました。
それにしても、
暑さ寒さも彼岸まで と云う 春の彼岸お中日
まさか こんな日に 雪が降る とはね~!



家の中から見ている分にはいいんだけれど、
外は寒そう!
ミーちゃん、風邪ひかないようにね~!
ちなみに 彼女は 雪でも雨でもやって来ていました。


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「温泉大好き!うさぎさん」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな寒い日もありました

2018-03-13 | 季節・時期 に関するお話
遅ればせながら ... の投稿です。
2月の初め頃 庭の隅で、
見ただけで身震いがするような光景を目にしました。


何気なく見た足元。  「なに これ!?」

   この日 植木たちの様子を見回っていると、水撒き用に使用 している水道の下で
   不思議な物体を目撃 しました。 しっかり確認 しようと 地面の近くまで身を屈める
   と、 のようなものが顔にかかり びっくり! どうやら 蛇口が開いていたため 古い
   ホースに水圧の負荷がかかり、繫ぎ目から水が噴出 していた模様。 シュー っと
   小さな音まで聞こえていて、慌てて閉め直しました。 それにしてもこの水道、冬は
   使う頻度が低く、いつ使ったんだかよく覚えていない。
    〔 えー、ずっと出っ放しだったってこと!!? 〕 
    〔 この寒い時期に 使った覚えなんてないんだけどなぁ! 〕 
    〔 以前みたいに また誰か使った!? それはそれで怖いけど ・・・! 〕 
   それでもとりあえずは 気づいてよかった ということにはなりました。
   そして、私が見つけた不思議な物体 とは ・・・
   氷で覆われた葉っぱさん でした。 そこにはなんと 氷柱 のようなものまで付いて
   いて、さらに しずく型の氷 までが点在 していました。 これは 霧状になった水が
   すぐ傍に生えていた葉っぱに吹きつけられ続けられていた中で、キンキンの寒さに
   襲われて 凍ってしまった という状況と思われます。
    「わ~ 寒かったでしょう! ごめんね!」 
   謝ってはみたものの、すぐに融けるような暖かさではなかったため、氷が消えた時
   凍みてしまっていたりはしないんだろうかと心配になりました。



かがんでよくよく見たら 凍って氷柱のような物が付いた 葉っぱでした。

特大の 四葉のクローバーみたい!  折れた氷柱も転がっていました。

しずく みたいな形 は どうやって出来たのか とっても不思議!

濡れた落ち葉
(左下) も 凍って ゼリーで コーティング したみたいになっていました。

   以前、室外機の前に 霜柱が立っていたのを見て 感動 したことがありましたが、
   都会で 氷柱が見られたことは それ以上の感動 でした。

                    (霜柱の記事は 思わぬ所に霜柱 で ご覧ください。)


氷が解けたら 全然 元気!  とっても強い子だったみたいで よかったわ!

わずか1ヵ月前のことだけど、
さすがに今季はもう こんなに寒い日が来ることはないでしょう。
だって もう3月。 春も 間近!
20日頃には 桜が開花するという予報も出て
なんだか信じられないようです。
豪雪に悩まされた方々にも 早く春が訪れますように ・・・!


こんなに寒い日もあったのに あっという間に春!
季節は流れ行くものだとはわかっていても、
時の流れは速いものね~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといいこともあった2回目の雪

2018-02-06 | 季節・時期 に関するお話

予報通り、
1日の夜から2日の午前中まで が降りました。
前回(1/22)降った雪が解けなくて、凍り付いたものを大きなスコップでガンガン叩き、
最後に熱湯をかけて 歩く辺りだけを何とか確保したばかりだったのに また
通路 などのことを考えたら 気が重くなりましたが ・・・
   前回は 水道管 が凍って 水が出なくなり、慌てて応急処置を しました。 
   おかげで今回は困ることはありませんでした。
       ニュースなどでは見るものの、自分の家の水道管が凍るなんて思ってもみなかった
       ので 驚いて慌てて見に行くと 凍結防止チューブ が もろけて 水道管が むき出しに
       なっている所があり、百均で買った 保冷シート を巻き付けて保護 しました。
       薄いシートだけれど、しっかり 保温 してくれて、その後は問題なし。 助かっています。
       あんなに薄いシートでも巻き付ければ速攻で効果ありなのね~!
       たまたま在庫があったからよかったけど、なかったらどうだったのかしら?


   一番寒い時に エアコン の温度が上がらず、  
   この時期には寒すぎる 送風のような風が出るばかりとなって 壊れたのかと焦った前回。
   今回も 朝のうち同じことが起こりましたが、前回同様 遠赤外線暖房機 を持ってきて凌ぎました。
  
       近くに雪があるといけないと聞いたことがあるので、室外機にゴミが付いていないかも
       含め すぐに確認 したのだけれど、前回は かなり長時間にわたって温度が上がらず、
       ホントに焦りました。 今回は2度目なので 〔 またか! 〕 と思っただけ!
       すぐに対応 し、何度か試 しているうちに暖かくなってきたので焦ることなく済みました。
       コタツ があったのも幸いでした。
       それにしても、一番寒い時に暖かくならないって、暖房器具としては どうなの~!
       ちなみに、寒いからといって高温にし過ぎると かえって冷風 しか出ない気がするので
       今は つけはじめでも 26~27度くらいに設定するようにしています。
       実際には そんなことが関係するのかはわからないんだけど ・・・


   雪が降っていても ノラ猫の ミーちゃん は ご飯を貰いにやってきます。

完全に気を許 してはいない ノラ気質の ミーちゃん。 目つき悪!

要求だけは しっかりする チャッカリ屋さんだけど、じっと待っている時もあるので 愛おしい。

寒いのに待っていた ミーちゃんは びくつきつつ 急いでお食事!

       前回のあの大雪の時も いつやって来たのか 待機所で待っていた ミーちゃん
       ひとしきり鳴き、網戸をよじ登って中を覗き、気配がなければ 待機所 に入って
       耳を澄まして待つ。 ひとたび気配を感 じれば すぐ察知 して 驚くほど俊敏に
       出てきます。 〔 ねぇ 来てるよ~! 〕  鳴いて知らせる ミーちゃんです。
       とりあえず保温材は入れてあるものの 待機所はすきま風だらけのはずなのに、
       それでも必死に生きている ミーちゃんは やってきて待っているんです。
       餌の確保。 食べられる時に目いっぱい食べる。 取られないよう短時間で完食。
       明日はわからない身にとって それらのことは 生きていくための鉄則なのでしょう。
       そんな姿や自己アピールに いじらしさを感 じている私。
       元はノラだけど 今はのうのうと生きている我が家の 破壊魔ちゃんたち なんて
       生きていられない世界で しょうね~!

       ミーちゃんは お隣りのお庭で産まれた ノラちゃん。 この頃は複雑に入り乱れて
       一気に子猫が増え 心配 して全員 不妊手術 したので 家猫 になることは拒絶
       されても 思い入れがあり、よそで悪さを しないよう 餌とトイレは我が家の庭で
       出来るようにしてきたのだけれど 今や1匹 となりました。 その子らの生死 は、
       このミーちゃん と、近くで死んでいたのを見つけて庭に埋葬 したフーちゃん以外
       不明なまま!  そんなミーちゃん とは 知り合って もう約7年半になりました。
       家猫なら 46歳はまだ若いと思うのだけれど、野良猫の寿命は5歳くらいと云われて
       いるので 長寿の域 に入っているのではないかと思われます。 我が家の破壊魔
       ちゃんたちより長い付き合いなんだもの、元気で長生き してね!


   小鳥さんの餌場 に置いた も 凍って ガッチガチ!

リンゴ入りの砂糖水だから 甘いはずだけど、シャーベットなんて甘いもんじゃない 氷漬 け!

熱湯を足して溶かしたら すぐにお客様がやってきました。 お待たせしてごめんなさいね!

今期のメニューも ご好評のようで 気をつけて見ていないと 完売になります。

       雪で骨折 したさん には何とか お仕事復帰 してもらったけれど、 として置いた
       砂糖水が凍ってしまっていて 飲めるような状態 じゃない! 熱湯にお砂糖を解いて
       凍った餌 の上から注いでやると ジュワ~と解けて復活となりました。 近くでそれを
       見ていた小鳥さん達は 「待っていました!」 とばかりに鳴いて知らせ合い、美味 し
       そうに、中に漬かっていたリンゴやパンを食べ、砂糖水を飲んでいました。
       早く暖かくなって 自由に餌を探せるようになるといいわね。
       それまではこの簡易 レストランをご利用ください。


   翌日の 残り雪 は 前回(左) と 今回(右) では ずいぶん違っていました。

前回 は 椿さんが見えないほど積もっていた雪 も 今回 は ほとんど積もらず、

椿さんも 引き締まり 輝いて見えます。

野菊さん と ヤブミョウガさん が 共存 していた 鉢の積雪も こんなに違っていました!

竹も 今回 は 屋根にまでは下がってこなかったので 助かりました。

   お隣りのお庭の 柑橘果実 の上に ちょこんと雪が乗っているのが 可愛かった。 

伊予柑 かしら?   なんだか ちょっと 美味 しそう にも見えてきます。

   恐れていた2回目の雪は、雨が混じって水分が多かったことなどから
   前回の 凍り付いてしまっていた雪 まで 洗い流 してくれたようになり、
     〔 大ごとにはならなかったし、結果、助かったことになったみたい! 〕
   なんて思わせてくれるものになりました。
   天気予報で 事前に いろんなことがわかるようになり、
   構えていられることが多くなったこともいいことになるのでしょう。
   そうは云っても、都会 ホントに 弱 い
   雪国の人は この何十倍も過酷な中で暮らしているんだから 尊敬 します。
   まだまだ安心はできない今年の冬。
   豪雪地帯では 雪解けの季節もまた心配ではあるのでしょうから、
   何ごともなく春を迎えられることを祈ります。

 
大変だった前回、少しは学んだし、
降りかたも少なかったので 助かりました。
もう 雪は降らないでほしいわね~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「ILLUST BOX」

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のあと

2018-01-29 | 季節・時期 に関するお話

雪が降って大変な思いを した 22日(月)の都会は
電車が止まったり、車が動かなくなったり と大混乱!
翌23日は <-4度>、<48年ぶり>、<平成に入って 一番寒い日>
という予報通りの 寒い寒い一日となりました。
  〔 雪は もう勘弁 して! 〕 と願いたくなりました。




この日は 草津白根山 で 誰も想定できなかったという 噴火 が起き、
亡くなられた自衛隊員や怖い思いをされた方々がいらした様子。
ゲレンデなどに噴石が落ちて来る映像を見たら本当に怖くなりました。
何時 何処で 何が起こるかわからない!
今の時代、常に そう思っていないといけないのかもね~!



   降った後 というのは
   凍ってこびり付いた 雪の塊り が いつまでも残って 非情に厄介!
   表面が凍ったくらいの時点での 踏みしめ音は ちょっと快感 と思えることもあるのだけれど、
   思いがけず滑ったり、沈み込んで足が湿ってしまったり と ハッとさせられることも多く、
   カチカチに凍ってしまった時 などは もう 一歩一歩が怖くて 迷惑 としか思えなくなってしまう。
   かなりの雨が降るか 晴天の日が しばらく続かないと 消えてはくれないので
   我が家周辺では いまも 歩く時には最新の注意が必要 とされます。

左は足跡。  積雪は 15cm以上ありそうです。  雪落としを していたら 袖が真っ黒!

   雪で 屋根に もたれていたたち は 何とか屋根からは離れましたが、
   湿っているため 重さで まだ傾いています。
   これが乾燥 してまっすぐ上を向くのは 夏頃になるんで しょうか!?
   それとも もうこれ以上は戻らないんで しょうか!?
   このまま また雪が降ったら ・・・!?
   強風や強雨でも徐々に傾いてきそうで、心配が解消されることはなさそうです。

雪の重さで倒れてきた竹たち。  裏でも数本が倒れかかっていましたが、

今は だいぶ 戻ってきました。

引き込み線にかかっていた ビワがなくなっただけ まだ良いほう と云うべきかな!?

   裏に回ったら 月桂樹 が 庭のほうに倒れたり 屋根にかかったりしていました。
   叩いて雪を落とそうかと思ったのだけれど、普段は切れないこの木。
     〔 切るなら 今がチャンスかも! 〕 と のこぎりを持って まずは屋根に上り、
   その後 裏庭に回って 下に垂れた分も切れるだけ切りました。
   
       月桂樹は柔らかい木なので切りやすいほうではあるのだけれど ・・・
         足場も悪く ずっしりと雪が付いている。
         下手に掃えば屋根から離れて切れなくなってしまう可能性がある。
         木は柔らかいため 切っている途中 雪の重みで裂けるのだけれど、
         皮が丈夫でなかなか切れず、手を離せば ぶら下がったままになって危険。
       それらに神経を使いながら 切れたのは 数本。
       その後 生い茂った葉や太い枝を 小さく切って下に落とし、
       ついでに雪かきをしたら 手がパンパンになりました。
       それでもチャンスは今しかないと 裏庭に廻って しなっている枝も 切れるだけ切除。
       地面に付きそう とはいえ 上を向いての作業は大変で 腰まで痛くなり、
       そして、奮闘の結果が瞬時にわかるほど、裏庭は足の踏み場がない状態になりました。


あの背の高い月桂樹の枝が こんなに しなり、椿はお隣りの屋根に大接触!

倒れた方向によって上下に分かれた月桂樹。  雪は重い ということがよくわかります。

2階の屋根に倒れ掛かった枝。  細い枝はお隣りの屋根にも乗っていました。

2階の屋根から降ろしたら 1階の屋根に付きそうなほど しなっていました。

ほんの一部でも こんなに ・・・!  後始末は大変そう!

   これで 一段落 かと思ったら
   小鳥さん餌場屋根 にしていた折れていて
   小鳥さんが使いにくそうなので 出来る限りの修復を試みました。

重い雪から 1日中 身をもって餌場を守ってくれた結果 骨折 してしまった 傘さん。

雪を払い除けても きれいな湾曲を保てないほど負担をかけてしまって 申し訳ない!

枝を切ったから 少しスッキリ。 小鳥さんが安心するので 傘さんには引き続き お仕事依頼。




今週の半ばあたりに また 雪の予報 が出ているようです。
雨なら少し降って 凍り付いた雪を洗い流 してほしいと思うけれど、
雪は もういらない!
これ以上 混乱が起こらないことを祈ります。


               雪はもう降らないでおくれ!
 
                                  裏庭だし、毎日 寒いから、
                                  後処理はゆっくりやればいいニャン!




                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村







イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雪

2018-01-23 | 季節・時期 に関するお話

                             昨日は 雪。   
                   静かに降りだして積もってゆきました。
              降っている時はきれいだけれど 積もるとあとが怖いのが 雪。   
          所によっては大雪 になるとの予報も出ていたため 心配 していました。
                     ケガをされた方が少ないことを祈ります。
   


   我が家の今年の 引き込み線 は、事前の根回 しで 何年ぶりかで心配が半減。
   完全に心配がなくならないのは の動きが読めないから!
   昨日の様子をみたら、やはり、屋根 に倒れてきてしまっている が数本かありました。
   竹林をお持ちの方は ホントに、
   ちゃんと見回って周囲に対する迷惑を考慮 し、
   しっかりとした管理をお願いしたいものだと思います。

       前回、寒波がやってくるかも しれないという予報が出た時、
       今年もまた 引き込み線 にかかった ビワ
       雪がくっ付いて凍った時の 雪落としの大変さが思いやられて
        「雪が降る前に 引き込み線 にかかった辺りを少し切ってくれませんか?」 と
       お隣さんに相談 してみたんです。
       すると 「植えたわけではないので不要なら切っちゃいますよ。」
       心よく応 じて すぐに対処 してくださいました。

引き込み線 にかかっていた ビワの木を切ったら 寒々しいくらいに スッキリ!

       その際 隣りに生えていた 椿 と 自分の土地に入って来た
       一緒に切ってくださったんですが、 椿さんは 完全なる 巻き添え!
       ビワさんも かなりバッサリで 共に ちょっと可哀想 に思えてしまいました。
       だけど このお宅に隣接 した土地の 竹林
       もともと 何かにつけて迷惑 しているのは ここの存在で、
       切っても切っても茎は伸び、風や雪で 揺らぎ たわみ、折れて落ちて来たりもする。
       また、葉は飛び、舞い散り、辺りを汚す。
       そして 雪が降ると必ず 引き込み線屋根 に倒れてくる。
       ちゃんと管理されていれば 竹林 も趣きがあっていいのでしょうが
       放置されっぱな し となると 厄介もの で しかなくなってしまいます。
       ビワ を切ってくださったお宅でも かなり困っているとおっしゃられていて、
        「うちに入ってきちゃった分だけは切りますよ。」 と今回は切ってくださったものの
       どんどん侵入して 見る見る育つ その生命力との戦い は半端なもんじゃない!
       イタチごっこ になるのは間違いないので困ります。



雪が付くにつれて倒れ、風で揺らぐ。 このままでは引き込み線が切れる可能性が ・・・

我が家の屋根に倒れ掛かり、お隣りの窓にまでかかったので 叩いて雪落とし!

すぐ近くでも 竹が倒れてきていて、裏庭にも こんなのが数本!

椿さんも重くて辛そう!

桜の木にびっしりと雪が付き、お隣りの自転車も雪まみれ!

近くの階段は 人が歩いた後を また人が歩くので そこだけが雪が少なくなっています。

そり遊び?  子どもは嬉しいのよね~!  付き合う大人は 大変かな!?


子どもの時は楽しかったけど、

大人には きれいだけじゃ済まされない問題もあるから困るわね~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54年ぶり! 11月の初雪

2016-11-25 | 季節・時期 に関するお話

いや~ 寒い一日でした!
たまにはその日のうちに出したいと思ったブログだったのに
やっぱり ドン臭くて 日付けを またいで しまいました。
まぁ そのほうが 私らしい とは云えそうですけどね!



前日の23日には 雪の予報 が出ていたので
夜中に小窓から覗いてみたのだけれど まだ降っている様子はありませんでした。
その後、 が降りだし、
朝 まだ 雨音 が していたので
  〔 には変わらなかったみたいね! 〕
  〔 でもよかったんじゃない。 〕
なんて思いながら カーテンを開けたら が降っていて びっくり!   

       みぞれ に変わったのは 6 時半前だったようで、まさに 音に騙された感 じ!
         〔 でも こんなに 音するのね~! 〕
       といえば 深々と降る というイメージが強いから 意外な気が しますが、
       みぞれ よりも 水分があるから に近い音がするのでしょう。
       それに、横になっていると周りも静かで 外の音がよく聞こえるんじゃないかしら。


  〔 こんなに水分が多かったら 積らないでしょう! 〕                         
  〔 すぐに止むんじゃない! 〕
確かに それほど積ることはなかったけれど、
  〔 もう止むのかな~? 〕 と思えば また降ってくる。
けっきょく 4時頃まで 強くなったり小降りになったりを繰り返して
日中はほとんど降っていたことになりました。

       11月の初雪 は                    
       しっかりとわかるほどの だったわね~!







実は 前日(23日) 、    
毎年 雪で悩まされることから
ビワ を 切ったところだったんです。

       さすがに ビワの葉 に雪が積もり、その重さで しなって 引き込み線
       切れそうになるほどにはならなかったけれど、これから 寒くなりますからね。
       いつまた大雪が降らないとも限らない!
       前回も かなり遠い位置から竹が倒れてきて大変だったことなどもあったので
       降ればまた 思わぬことが起きる可能性はあります。
       それでも 見た限り、想像できる範囲では やれることはやった という 安心感。
       やらないで不安に思っているよりは とりあえず やっておいて よかったな~!



今回 予報通りだった 雪。                                 
スタットレスタイヤ や スコップ を 準備する人が続出したと聞いて
  〔 そこまではしなくて大丈夫なんじゃない! 〕 と思っていたのだけれど、
必要だった方も多かったのかもしれません。
やっぱり、用意しておいて損になることはなし ってことなんでしょうね。
ちなみに、八王子の積雪は 8cmだったとか。

当日(24日) 、  
年末ジャンボ宝くじ を 買いに並んだ人。
高尾山 に 登った人。
思わず 〔 こんな日に? 〕 って思っちゃいましたが、
本人が 「失敗 した!」 と思わないのなら ありでしょうね。
私は ただただ 〔 凄いな~! 〕 と 感心!

ついでに、
54年前 って 何年?
気になって調べたら
1962年昭和37年 でした。

       『いつでも夢を』 『ヴァケーション』 『可愛いベイビー』 『遠くへ行きたい』 などの歌、
       「ハイそれまでよ」 「わかっちゃいるけどやめられない」 「C調」 などの言葉が流行り、
       勝新太郎氏 と 中村玉緒さん、 小林旭氏 と 美空ひばりさん が 結婚。
       堀江謙一氏 が ヨットで太平洋を単独横断 し、アメリカ に 到着。
       横綱 朝潮 が 引退表明する などの出来事があった年 でした。
          〔 そんな昔なんだ~! 〕 って思ったら、
       改めて 11月に初雪が降ることが とっても珍しいことなんだと感 じた次第!


   
11月に降る雪 って そんなに珍しかったニャンて知らなかった!
地震、台風、温暖化の影響? などなど、
近年 何が起こるかわからないという気がして
ある意味 怖いワン!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
             右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
             ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。
         にほんブログ村


                                  ※ 関連歌はお休み中です。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする