


テレビのワイドショーで
骨粗鬆症(こつそしょうしょう) の話題が取り上げられていた時のこと。
マー君が やけに真剣に見聞き しているので
〔 意味、わかってんのかしら? 〕 と思ったママは
「骨粗鬆症には 何がいいの?」 と聞いてみたんだそうです。
すると、
「コラーゲン と カルシウム

〔 ちゃんと理解 してる~! 〕
あまりに さらっと答えたマー君に、ママは感心 しちゃったんですって。
<からだの仕組み> といったようなものが大好きなマー君。
さすがです!
ちなみに、
1ヵ月くらい経った時、
〔 その時だけだったのかな? それとも ちゃんと覚えてるのかな? 〕
ふと疑問を持ったママが また聞いてみたところ、
即、 「コラーゲン と カルシウム だよ!」 って答えたそうです。
ちゃんと 認識されていることも 凄いけど、
実態のないもの なのに よく覚えられるな~ と感心 しちゃいます。
さすがは マー君!

マー君 と ママ が バナナを食べていた時のこと。
「このバナナ、美味 しかったね~!」 と言ったら、
マー君が すかさず
「えっ? じゃあ もうないの?」 と聞いて来たんだそうです。
? と思いながら ママが
「まだ あるよ!」 と答えると、
それに対する 返 し言葉 が
「だって 美味しい じゃなくて 美味しかった って言ったじゃん!」
確かにそうだけどぉ …
「 細かい男 だなぁ!」
ママは苦笑 しながら そう思ったそうです。
ちゃんと言葉を読み取って 自分なりに考え、


こんな細かいところに入り込んでいくマー君は凄いと思います。
だけど ママのほうは
バナナにも たまに ハズレがあるから
「今食べたものは おいしかった! 」 と云う意味で言ったんですって!
どちらも間違った言いかたではないんだから、
日本語 って、難 しいわねぇ~!

柔らか頭には かなわない!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バナナで笑顔 … ということで
1995(平成 7)年 8月23日発売 アルバム収録曲、

(作詞 = 大槻ケンヂ さん/作曲 = 大槻ケンヂ&中山努 さん)

ののが 笑ってる時はね 楽しいんだ 楽なんだ」
セリフ : 「いつか ハッピーって言わない 本当に超ハッピーな奴になろうと思ってんだ オレ
なれるかなぁ? なれるよなぁ なるよ なる 絶対」
セリフ : 「のの バナナの皮で すべってころんで それで君が笑うっていうんなら やるぜ オレ」

バナナでは 皮で滑って転ばなくても笑えちゃいました。
人の笑顔が見れる って素敵なことだもの。
人をハッピーにして 自分もハッピーになれるような人になってくれたら嬉しいな~!
(※ ブログ内容や 歌詞から、その時 感じたことを書いています。)

「筋肉少女帯」、「特撮」 のボーカルでもある 大槻ケンヂ氏は
ロッカー、作詞家、小説家、エッセイスト と多彩な顔を持つことでも知られています。
そんな彼の 2枚目のソロアルバム 『I STAND HERE FOR YOU』 には
オリジナル曲とカバー曲が半々で収録されていて、
その 5曲目に収められているのが この歌。
主題歌でもなく挿入歌でもないようなので 作られた経緯はわかりませんが、
「朝日新聞」朝刊に連載の 4コマ漫画 『ののちゃん』 のことを歌った歌のようです。
1991(H. 3)年10月10日から 『となりのやまだ君』 の題で連載が開始されましたが、
主人公である <のぼるくん> よりも 妹の人気のほうが高かったため、
1997(H. 9)年にタイトルと主人公が変更されたようです。
2001年7月7日~2002年9月28日まで、
テレビ朝日(土曜日の9時55分~10時25分まで)で
アニメとして放送もされていたそうです。
ちなみに、<ののちゃん> は 万年 小学3年生みたい!
それにしては 歌詞がちょっと大人っぽいような気はするけれど …!??
自分で歌うことはないと思うし、半分くらいはセリフだけど、
聞いているのは好きな曲です。
コミカルだけれど、心が温まって
これで けっこう ジ~ンときたりしてしまう。
こんな感じのロックなら 年配者でも聞けると思います。
たまには いかがですか。

優しさ を 感じる いい曲だよ!
お読みいただきましてありがとうございます。
ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。


日記@BlogRanking にほんブログ村
(日記@BlogRanking は <投票>のクリック までを お願いします。)
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「イラストバンク」 M/Y/D/S イラスト素材百科