気を張って元気そうにしていないといけないのも辛くなってきてしまう時、ありますよね。
せめて ブログの中では 明るい話題を取り上げていきたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
今回は 破壊魔ちゃん達が 助っ人役に …。
我が家の破壊魔ちゃん達は
どんな猫がやって来ても 絶対に嫌がらず、
むしろ いつでも友好的。
彼らより以前からの付き合いの
ミーちゃん、シーちゃんは もとより
ふらりとやって来て そのあと来るようになった 茶猫、 白黒、 黒 ... 。
外をそっと通っても、
遠くからの気配でさえ感 じとれるようで
ひとりが気づけば 瞬く間に みんなが集合して
毎回 興味津々 といった様子で見ています。
餌をもらいたくて 網戸の向こう側から覗こうものなら
こちら側から 網戸に鼻を押し付けるようにして
3匹共々 いつでも友好的に親しみを表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/30c85cf759972b1ddcf7b4f5b75a6309.jpg)
それなのに …
全員が全員、
何で? と思うほど 人には臆病で 受け入れを拒否する。
宅急便、回覧板、
身内が来たって いっさい顔を出さず、
息を殺 して 潜んでいるんです。
父や母に見せてやろうと捕まえて来ても
目がもう 怯えきったようになっていて
そーっと触ろうとしても 必死に逃げようと もがく!
あんなに 家中駆け回り、
いろんなものを破壊しまくっているくせに
なんなの!? と思うようです。
男同士 キス してるみたいに見えちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/95733a2163343f79d6b1c44b99bf0aca.jpg)
ユキ丸 (下) と チャチャ丸 (上)
歴代でいったら …
ラビ は 人には友好的 だったけれど 猫には厳しかった。
マーブル は ミーちゃん達には友好的だったけれど 人には臆病だった。
だけど 今いる3匹は … と きたら、
人に対 しての "チキン(臆病者)っぷり" が 半端 じゃない!
しかも、捨て猫 であったのは同じ この3匹ちゃんでさえ 憶病加減が違うんだから、
生まれ持っての "性格" なんで しょうかねぇ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/af72910130f51dfdadda5c95c2e871dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/60/6fc237f57f95c36a24cf5d15838b0d44.jpg)
君たちの外での生活は それほど長くなかったと思うんだけど
そんな風になるほど 怖い目にあったことがあるの?
親猫ちゃんに 「人間には気を付けなさい!」 って強く教え込まれたの?
人はやっぱり 大きくて怖いの?
来た時は そんな素振りは見えなかったのに …
人の出入りがある程度限られると、人見知り になっちゃうのかもね~!
それでも 我が家の住人には 心を許 してくれている。
手の掛けかたが違うから 1番ミッチー、2番チッチの順は不動で …!
拾って来た時の約束では チッチが親代わりになるはずだったのに、
今まで同様 どんどんゆる~くなっていっちゃうチッチです。
だから 順位が変わることもない。
本当の親なら そんな甘さは許されないのにね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/be8f2aed149b95ebc414a19329e29010.jpg)
破壊魔ちゃん達が可愛いから許せてるようなもんです。
"憶病" は "慎重" だということでもあるんだろうから
君たちはそのままでもいいけれど、
「誰か チッチを教育して~!」 と言いたいくらいだわ!
※ 関連歌はお休みです。
詳しくは こちら で ご覧ください。
お読みいただきましてありがとうございます。
ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/aa/6353916dc45e578356c78ed1dc0dff4a.jpg)
にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「3 gatos」