よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

広報紙第29号発行/鹿児島での活動(328)

2014-04-21 08:13:33 | 鹿児島での活動

当協会広報紙「第29号」を発行

表紙は、「おじゃったもんせ」 ~海外より よかど!鹿児島~です。

かごしま企業家交流協会の広報紙第29号を4月180日に発行しました。

表紙は、鹿児島弁で「おじゃったもんせ」(いらっしゃいませ)~海外より よかど!鹿児島~です。

今回のこの表紙のデザイン・キャッチフレーズは、当協会に2月下旬から1月間、職場訓練生として受け入れた実習生の企画・デザインです。

内容ですが、

2ページは 当協会の是枝清上理事長の「設立10周年、法人化から満7周年を迎えて」のご挨拶を掲載させて戴きました。

3ページは  学校案内で、「県立薩南工業高等学校」(南九州市)を紹介。

4ページは  市町村情報『鹿屋市」を掲載。

5~6ページは モノづくり、人づくり、地域づくりで、「霧島市誘致企業等懇話会」 

     と、当協会が来年度事業として事業採択戴いた「サイエンス・パートナーシップ・プログラム平成26年度事業」と、「2014年度JT NPO法人助成事業」の紹介    

7ページは、 会員企業「ラック産業株式会社」(奈良県磯城群田原本町)の紹介。

8ページは、事務局のからのお知らせで、「今年1月から3月の活動実績」紹介など

        となっております。

ぜひ、下記サイトにアクセスして、ご覧下さい。 

http://www.kagoshima-kigyouka.com/kouhou/img/2014.4no29.pdf

 

               

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする