木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

知っていました?

2016-06-02 11:54:18 | Weblog

 

   日本国憲法の「国民の三大義務」について・・・・・・・・・

     「教育の義務」  「納税の義務」

        これは、誰もが知るところです。

         教育の義務は・・・・・・・・昔、女子は教育を受けなくても良い。とされていたのだが・・・・・今は、中学校まで義務教育になっています。

                         親など保護者の義務となっています。

         納税の義務・・・・・・・・・・・これもわかります。

 

    最後の3番目

     「勤労の義務」

         勤労の義務・・・・・・・・・このことは知りませんでした。

                       他の国と比較すると異例なことです。(義務教育と納税は他の国も同じです)

                       現在の我が国のように、自由民主主義の体制をとる国の憲法に”勤労”が国民の義務と規定されて

                       いるのが、異例です。

                       自由民主主義の体制では、納税の義務が規定されれば、どのように収入を得るかは自由でなければ

                       ならないからです。

 

         「勤労の義務」の規定は、もともと社会主義国の憲法の特有のものです。

         この規定は、現在のロシアがまだ社会主義体制であった頃の憲法、1936年のスターリン憲法から持ち込まれたものらしいです。

 

  以上のこと・・・・・・孫が中学一年の社会の試験に出た問題です。孫に質問されて、答えられませんでした。

  「勤労の義務」・・・・だったら、結婚した奥さんが家事だけやって働かないのは行けないことなのか?政治家の奥さんやサラリーマンの奥さん

             らの「年金手当」はどうなる?

 

  憲法で、昔々・・・・に作られた規定・・・・・・変えていかなければならないことが沢山あります。

 

 


キュウリの曲がり原因

2016-06-02 10:16:02 | Weblog

   

 インターネットで調べてみた。         

       ◎原因
          ・極端な水不足がおこっている
          ・*べと病にかかっている
          ・**褐斑病にかかっている
          ・収穫が遅れている
          ・葉が茂りすぎて株の中まで日光が届いてない

          ・栄養不足になっている

          *べと病……葉に褐色の斑点ができて放っておくと、
                 茶色くカサついた感じになり枯れてきます。
                 風で菌が飛ばされて広がり、枯れてしまうことも。
                 感染している葉はすべて取り除く早めの対応が大切です。

          **褐斑病……円形で褐色の斑点を生じます。
                  ひどくなると黒変した周りが黄変して落葉してしまいます。
                  全体的に葉がなくなってしまう場合もあり生育が悪くなります。
                  発見したらすぐに取り除きましょう。

       ◎対策
          水分不足、栄養不足にならないように注意して、
          樹勢を衰えさせないことが大切です。
          ・高温乾燥期は十分な水やりをする
          ・病気に注意し、樹勢を衰えさせないようにする
          ・適切な大きさでの収穫を心がけ取り残しがないようにする
          ・痛んでいる葉などは適宜取り除き(摘葉)株の中まで日光が当たる状態にする。
          ・収穫最盛期に速効性の化成肥料を与える

        キュウリは根が浅く張るため、畑の乾燥に弱い野菜です。
        また葉が大きくて蒸散量蒸散量が多いため、
        ほかの野菜より多くの水を必要とします。

        また、収穫が遅れるとほかの実に栄養が行き渡らなくなり、
        曲がり果の原因となりますので注意しましょう。

        草勢を保つことも大切です。
        病気を防ぎ、株の中まで日光を当て新芽を促すこと、
        適度に肥料を与えることで草勢の衰えを防ぎます。

 

   病気にもなっていないし、肥料不足でも無いとすると・・・・・・・・水不足不だったのか?

   収穫期が遅れるほど出来てないから・・・・・それしか考えられない。

   水は、毎朝やってるのだけど・・・・・夜、たまに怠けることがあるから(外出して遅く帰ってきたときは、夕飯の支度で忙しいので出来ない時が

   ある)・・・・・・それだろうか?

 

   今年は、”ヘチマ”を1苗、植えてみた。

   娘が、台湾では食用にスパーで売ってて、それを料理したら美味しいかったので食べたい。というので植えたのだが・・・・・これの生き良いが

   強い!キュウリが負けそうです。早摘りして食べるらいしので、合掌の棚のてっぺんまで蔓が伸びたら、先端を切ろうと思う。

   1回か2回食べたら気が済むでしょう。

   今は、5ミリほどの小さな実をつけています。