木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

防災訓練・炊き出し

2016-11-13 08:46:23 | Weblog

昨日(12日土)は、久々の小春日和でした。

この日、防災訓練の炊き出しが自由参加で町内の公民館前で行われました。

昨朝は、地元の小学校の廃品回収の日で朝からばたばたしてたら、炊き出しの事忘れていて・・・・・なんか~忘れている感じはしてたのだけど・・・

思い出さないからいいわ~~~と思ってたら、隣の奥さんの携帯から(班長)電話があり、炊き出し始まってるよ。と電話があり、慌てて行きました。

みんなすでに来ておられて、特殊なナイロンにコメを1合入れて輪ゴムで縛ったところでした。

大鍋に水を入れて、ガスで沸かし沸騰したら、その米を入れた袋を投入して30分。

その間に、緊急避難袋の宣伝…3日分の食料と他に懐中電灯やナイロンの雨具やラジオなど・・・・いろいろ入って、2万円だそうです。

日本赤十字社から来てるそうで、みなさんの寄付でやってるそうです。

米が焚けたら、それをお湯から上げて、ハッポウスチロールの箱に入れて蓋をします。(温かさを逃がさにため)

大きなカレーのルーの袋を2個、大釜に入れて茹でる。それが煮えたら、ハッポウスチロールのボールとスプーンを各自持って、ご飯を貰って、自分で

ナイロンの袋からご飯をボールに入れて、スプーンで崩し、カレーのルーを掛けてもらって、赤十字の人が作ってきたポテトサラダとミニトマト半分、レタス

切ったものをボールに入れて、福しん漬けを少し入れてもらう。食べてる間に、

ホットケーキの粉と卵1個と牛乳を入れて混ぜたものを特殊な袋に入れて輪ゴムで縛り、再び沸騰したお湯に投入。カレーを食べ終わった時にホットケー

キの輪切りを1切れ貰って食べた。

カレーは甘口で、災害の時、温かいものが食べれるというのは有難いものだと思った。

ホットケーキも蜂蜜やジャムも無い・・・・蒸しパンのようなものだったが、美味しいかったです。

昨朝も東北の方で、地震があったけど・・・・・富山はいままで大きな地震や台風の被害も無くて、安心してたのだけど・・・・こんなことがあると不安になっ

てきます。

今朝の新聞で、立山・弥陀ヶ原火山の常時観測体制にはいったことが載っていました。

気象庁が「常時観測火山」に加えた立山・弥陀ヶ原火山。室堂ターミナル駐車場付近に近い周期の地震を観測する「地震計」などの機器から得られる

データーの分析・蓄積・などを進めて、火山の監視体制を整う。とあった・・・・・・

不安がまたひとつ・・・・・・・