木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

山菜料理

2019-08-13 20:23:09 | Weblog

今日は実家へ行ってきました。

少し早く着いたのですが、玄関先で長兄が仏壇の花を活けていました。

活けられた仏壇にお参りして、座敷のテーブルの前に座ると、長兄が令茶を出してくださいました。お茶を飲みながら話をしてたら、次兄もやって来て

話が弾みました。

夏は料理を作っても腐りやすいので、毎年、桂台の山菜料理店に予約してくれて、食べに行きます。

今年も予約してくれていて・・・・・・美味しい料理を堪能してきました。

こんな真夏まで山菜をどうやって保管してるのか?塩漬け?冷凍?・・・・料理は薄味でとても美味しく戴きました。

          

          

     このお店の前を車が一杯通過していきます。(この先に称名滝があります)

     でも誰も、帰りに寄って行く人いないなあ~と次兄が言うので

     「今の若い人、山菜料理より肉の方が好きなのかも?」っていうと・・・・

     そうだのう~滝まで歩かなきゃならないから、行く人は若い人が多いだろうしのう~と・・・・・

     途中、立山駅というのがある・・・・・川の土手に沢山のマイカーが駐車されていた。立山に登る人が、ケーブルで欅平まで行く人たちの

     車でしょう!

     帰り・・・・この坂道を自転車で登ってくる若い二人の男性を見た。次兄が「頑張れ!頑張れ!!」と・・・・・