先週からの体調不順がまだ残っているようでのどが痛いし、朝方になると咳込んでしまう。今朝もその調子でグズグズしながら起きるとすでに7時45分。1階に下りてストーブを点け、温水器のボタンを押し、トイレに入り、チャッチャと顔を洗い髭を剃って着替えて、遅刻点検が危険水域に入っている高校生の息子2年と1年を起こし、とりあえず味噌汁を流し込んで、歯磨きをして飛び出る。
そろそろ搬入しておかなければならない注文品を準備しトーハンに持っていく。帰りしな出版輸送に寄り短冊を回収。午後は追い込みが必要な校正作業に取り掛かる。追加原稿の処理に時間がかかり、時計を見るとすでに10時過ぎ、急いで退社する。家に帰ると11時をまわり、途中で電話していたので子どもらはコンビの適当な買弁で済ませた模様で一安心。まずは風呂のスイッチを入れ、洗濯物を放り込み、流しの洗い物を片付ける。適当に残り物を食べてお腹を落ち着かせ、洗濯物をベランダへ。風呂には入らずに布団の上で再び校正をはじめた頃に妻が帰宅。4月からの新しい保育園の開園に向けていろいろと忙しいようだ。校正作業を続けるがあまり長くはもたずにダウン。やれやれの1日であった。