まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

夜は一人寂しく、なか卯で終わる

2012年06月13日 | 編集・営業ふらふら雑記

6月12日(火)  と、昨日のことを思い出そうとするがすぐに甦ってこない! そうそう、メールチェック、注文短冊整理などして素早くトーハンの出庫準備だった。小雨気味の中、大阪トーハンに注文品を搬入。「おっ、こんなに早い時間に珍しいじゃないの」と受け入れ担当者。確かにまだ他社の荷物も少なく、なんとなく暇そうな雰囲気。短冊を回収するがその薄いこと薄いこと! 「うーん、上りが少ないじゃねえかい…」などとほざいてみる。とって返してほかの取次の出荷作業。

 昼ごはんは西九条のラーメン屋さん。いつもの店が満員で、仕方なく隣のチェーン店ラーメン屋に入る。「うーむ」な味で、お客さんの少なさに納得した。ラーメンを啜っていると事務所から電話。「A新聞の広告部の人が来られてるので、至急戻ってね」とのこと。あれ?今日だったかなあ…と思いながら事務所に急いで戻る。新しい方とお2人で関西方面営業旅だ。あれこれ広告の反響や今後の予定などについて伺いながら、消費税、総選挙、橋下市長などについて雑談。お見送りしたあと、梅田のS書店へ集金に向かう。

 地下2階の事務所前通路がビルの漏水事故でえらい目に合われたそうで、濡れた商品がガレージに集めてあった。集金ついでにある2冊の本をめぐってしばしの情報交換。悩ましいことだ!でも、この本売れそうやね!とエールを送っておく。そこにばったりと社長さんが出てこられたのでご挨拶。「いつもお世話になってます~」。帰りしな、お店によって在庫チェック。担当のHさんが留守なのでまた改めて連絡することにして事務所にとって返す。

 ちょっとボケっとしたあと尼崎本の編集に取り掛かるが、戻ってきた第1章の修正完了でタイムアップに! メールを見ると長野県阿智村からお礼のメール。なるほど、そうなのかと、阿智村公民館の目の付け所の素晴らしさに感心した。

 さて、9時までに今日の健康診断に備えて晩御飯を食べなければとぐるぐる。駅前のなか卯で寂しく一人ごはんとなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする