気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎの栽培2011年

2012年05月04日 | タマネギ

2012/05/04A菜園栽培の200玉の内42玉に

葱坊主が出ているのに気がついた、今までの

栽培では皆無でしたのでどうしてだろう、と思い

ながらもこのままでは品質も悪くなるので収穫

した、玉の太りは小さくて残念ですが残りに期待

するしかどうしようもありません、B菜園のは晩生

でしたので50玉の内2玉のみが犠牲になった

2065

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン豆栽培2012年

2012年05月04日 | インゲン豆

2012/05/03品種、タキイ種苗のパープルホープと

初みどり2号です一条ずつに条間30cm、株間

25cmで一箇所三粒まきした各々7箇所とした

2051
種蒔後籾殻を使用して不織布をベタ掛けした

2052



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートコーン栽培2012年

2012年05月04日 | トウモロコシ

2012/05/03品種、タキイ種苗のバイカラコーンが

播種から20日になり本葉も4~5枚になり本日

間引きして一本立ちにした、一箇所が極端に成長

が遅かったので間引き苗を植付して様子を見る事

にした

2053

下図は全体の様子、暴風が来そうなのでネットは

はずさなかった

2054




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆栽培2011年

2012年05月04日 | そら豆

2012/05/03お多福そら豆も莢が大きくなってきた

2064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピース栽培2011年

2012年05月04日 | グリンピース

2012/05/03品種、久留米豊を試し取りした、豆ご飯

にしてみたら風味も良く美味しかったので随時収穫

する予定です、品種、南海緑はもう少し先になりそう

下図は試し取り直前の久留米豊です

2063

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの栽培2012年

2012年05月04日 | オクラ

2012/05/03栽培をスタートした、下図は品種ベニー

(赤紫莢)ポットに播種してから25日目です

2058

下図は緑色莢の購入苗の植付時の様子

2059




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜栽培2012年春

2012年05月04日 | 小松菜

2012/05/03品種、タキイ種苗の菜々美ちゃん

収穫の残り20株も数日中に収穫栽培終了予定

2057

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ栽培2012年春植

2012年05月04日 | キャベツ

2012/05/03品種、グリンボールの収穫予定は

5月20日頃にしていましたが成長が早い感じ

で一個のみ試し取りした、玉の締り具合はもう

少しという感じでした。

2055

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスビの栽培2012年

2012年05月04日 | ナスビ

2012/05/03品種、千両の一株に花が咲いた

2061

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの栽培2012年

2012年05月04日 | トマト

2012/05/03六苗栽培予定の王様トマト麗夏は三苗

に変更し苗の購入後開花まで育てて本日植付した

2047

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする