気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎの栽培2011年

2012年05月18日 | タマネギ

2012/05/18苗の植え付けから190日目のA菜園

を全て収穫し天日干しを暫らくします、なんとか

玉の大きさも整い安心しました

2108

             下図は接近画像

2112
  下図はB菜園の玉葱の天日干しの様子です

2114

    下図はB菜園玉葱の接近画像です

2115





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生栽培2012年

2012年05月18日 | 落花生

2012/05/18品種、タキイ種苗のおおまさりです

種蒔から9日目で発芽が始まり今日10日目で

全穴発芽しました

2105

           下図は一箇所の様子です

2106




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の栽培2012年春

2012年05月18日 | にんじん

2012/05/18品種、タキイ種苗の向陽二号、種蒔から

37日目、間引きして一本立ちにした、44穴の内三穴

が発芽や成長不良で欠株になった、人参の移植は

不可と見聞きしていますが試しに間引き時に土ごと

三株移植してみました、五分も経たない内に葉がぐっ

たりしてきました、水をやり様子を見ましたが回復し

ません、数日様子をみましょう

2104

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの栽培2012年

2012年05月18日 | トマト

2012/05/18品種、デルモンテのフルーツルビーEX

中玉トマトです、一段目の果実が順調に成育して

います

2107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国南瓜栽培2012年

2012年05月18日 | かぼちゃ

2012/05/17品種、リッチーナ雌花が咲き始めましたが

かんじんの雄花が出来る気配もなく残念、なりゆきに

まかせるしかないようです、じっと待ちましょう

2100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆栽培2011年

2012年05月18日 | そら豆

2012/05/17品種、お多福そら豆、種蒔から209日目

栽培を終了しました、爆弾低気圧や想定外の暴風雨

に耐えて喜びの収穫を満足の収穫で終わることが

できました、三粒莢が多く努力が報われました

2099

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする