気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

レタス栽培2014年冬

2014年12月30日 | レタス

2014/12/30日、今年最後の菜園の手入れをしました

数日前の天気予報とは全く相違して暖かい一日でした

12月19日に玉レタスを4苗植付しましたが2苗を追加しました

此処はレタスの巻かないのを栽培していたので収穫が終わるのを

待っていましたので10日遅れです、連作になりますので障害の

対策をしながらの栽培になります

連作障害対策は菌の黒汁500倍希釈液を使用する事です

この方法は初めてですので実験になります

 

ご訪問された皆様に

今年一年間お付き合いいただきましてありがとうございました

来年も野菜作り実験は続けます、結果は分かりやすい様にお届け

しますので変わらぬ御愛顧の程よろしくお願い致します

 

皆様どうぞよいお年をお迎えください

 

下図は

正月は天候が崩れる予報が出ましたのでネットを張る事で少しでも

レタスを守れたらと思いネットを張った様子です

 

 

下図は追加栽培した二苗に連作障害対策、菌の黒汁を散布した様子

 

 

下図は連作障害を克服すると言われている菌の黒汁

 

 

下図は追加した苗の拡大した様子、株元には籾殻をまいた

 

 

下図は今年の作業を全て終わった菜園の様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする