気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

グリンピース栽培2014年

2015年04月20日 | グリンピース

2015/04/20 昨日の暴風雨で水平に取り付けている支柱が

曲がり畝全体がねじれた感じになっておりびっくりです

 

防虫防風を兼ねていたネットは除きました、弦がネットにも絡んで

いましたので切れないように用心してネットを除き苗茎が折れない

ように紐を張りました

 

ひよどりの食害で今年は諦めかけていましたが復活して実を沢山

つけていました 良かった 安心しました

 

下図は曲がった支柱を修正し西側から見た畝の様子

 

 

下図は東側から見た様子

 

 

西側に着いた豆の様子

 

 

下図は実を近接して写した様子

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし栽培2015年

2015年04月20日 | トウモロコシ

2015/04/20昨日夜中に降った雨と暴風はかなりのものでした

早朝菜園に行ってびっくり、グリンピースの水平方向に使用してい

る支柱が曲がり全体が傾斜していましたね

そらまめの株を支えている支柱は土から抜けそうになって通路に

は水が溜まり夕方になってやっと引いたかなと言う感じでした

 

明日からは天候は回復し一週間位続くような予報が出ましたので

土が湿っている今日、種まきをしました

昨年と同じく畝の中央に枝豆を混植し害虫被害を少しでも軽減し

ようと品種、快豆黒頭巾を種まきしました

 

栽培する品種の種袋です

 

 

まずはまき穴を作り一穴に三粒を播きました

 

 

枝豆も同じく三粒播きました

 

 

下図は種まきした畝全体の様子

 

 

種まき後、種まき培土を入れて軽く押し種を動かないようにして

 

 

培土の上に籾殻をまきました

 

 

下図は籾殻をまいた畝全体の様子

 

 

保温と鳥害を防ぐ意味で不織布をベタ掛けし潅水し種まき終了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする