2016/04/04 日替わり天気があたり前のような日が続きます
昨日夜半の暴風雨で道路は桜の花弁で埋めつくされていました
暴風雨の予報も出ていましたので一昨日玉ねぎ畝の手入れ清掃
を済ませて、昨日はそら豆、実豌豆の暴風対策も済ませていまし
たので被害はありませんでした
一昨日の玉ねぎ畝は木の葉や玉ねぎの枯れ葉でみすぼらしい
姿になっていました
※ 右側カテゴリー欄のタマネギをクリックしましたら玉ねぎだけ
の記事を見る事が出来ます
此の画面をスクロールして最下部にあります 《前ページ を
クリックしますと過去の記事を見る事が出来ます
下図は手入れ清掃する前の品種、アトン(中晩生)の畝
下図は清掃した後の株元の様子
下図はほとんど成長していない株(破棄した)
下図は清掃後畝全体の様子
下図は品種、ケルたま(晩生)清掃後の株元 1/2
下図は清掃後の株元 2/2
下図は清掃後の畝全体の様子
下図は品種、アトンを1ヶ所に2株栽培清掃後の株元
下図は購入苗から栽培した甲高(晩生)清掃後の株元
下図は清掃後の畝全体の様子
下図はおまけ画像です
ブロッコリー収穫終了後花が綺麗なので暫らく楽しみます
近づいて撮影しました
蜜蜂さんがやってきました