気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎ栽培2017年、育苗畝2回目の種まき、直播き栽培の種まきをした

2017年10月09日 | タマネギ

2017/10/09 昨日に続き種まきをしました、育苗畝に2回目の種まきを済ませました

今日の育苗畝には5条蒔きで1条57粒ですから285粒です、此処で種が無くなりました

昨日育苗用畝に357粒、今日が同じく育苗用畝に285粒、直播栽培畝に160粒です

今回種まきしたのは合計802粒でした

昨年実験で少しばかり直播栽培をしましたら普通通りの収穫が出来ましたので今年は

専用の畝を用意して穴明きマルチを使用し80穴、1穴に2粒種まきし間引きはしません

発芽して成長したのを最後まで世話します

品種は統一、中生種のターボです(タキイ種苗)

10月5日

直播き栽培用畝作りをしました

畝に野菜の堆肥、有機石灰、バイオダルマ(菌体特殊肥料)ボカシ肥料土壌っ子、化成肥料

を漉き込みました(下図)

耕した後20ℓを潅水して穴明きマルチを敷きました(下図)

 

10月9日

1ヶ所に2粒種まきして種まき培土を入れて籾殻を被せました

籾殻を被せた後の畝全体の様子(下図)

下図は育苗用畝に2回目の種まきをしました種まき後最後に籾殻を被せました(下図)

種まき方法等は1回目の種まきと同じですので省略

最後に直播き栽培、育苗畝が繋がっていますので不織布のべた掛けは1枚で済ませました

中央付近から左側が直播き栽培畝、右が育苗畝です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする