気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎ栽培2017年、直播き、育苗畝共発芽した、今頃南瓜が花と実を

2017年10月21日 | タマネギ

2017/10/21 直播き栽培、育苗栽培共に発芽しましたので被せていた不織布は取り除きました

カラスのいたずらに遭わない様に又防風対策を兼ねて防虫ネットを張りました

台風が接近している情報が出ていますので畝の台風対策で第2菜園を見回っていてビックリポン

9月4日に最終収穫して以来次作栽培を11月に予定していますので放置していました

つるは殆んど枯れていましたので自然消滅するだろうと思っていましたら雑草の中に黄色い花が

咲いています、良く見ると南瓜の雄花です、その近くにピンポン玉大の実が出来ていました

気温も低いですから育つことはないでしょうが子孫を残そうと必死ですね

 

10月20日

下図は育苗畝A6での発芽した様子

下図は育苗畝A13での発芽の様子

下図は直播き栽培で間引き無しで栽培する畝での発芽の様子

下図は育苗畝A6に防虫ネットを張った様子

下図は直播き栽培(左側)、育苗畝A13(右側)が繋がっていますので防虫ネットを

1枚で済む様に張りました

 

10月21日

下図は雑草の中で咲いていた南瓜の花

下図は南瓜の実が付いていた様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする