2019/11/14 畝作りに関する記事は12日の記事で見る事ができます
ポットに種まきして発芽した内の14ポットをメイン畝に定植しました、ネキリムシ類
の被害を防ぐ為に誘引殺虫剤ネキリベイトを使用しました、畝の周囲や株元に播きました
定植前に植穴にタップリと潅水し水が引いてから植付しますこうする事で活着がスムーズ
になります、水は連作障害緩和の為菌の黒汁1000倍希釈液を使用しました(下図)
ポットから苗を取り出しましたら丁度良い位の根が着いていました(下図)
下図は定植し籾殻を被せた1苗の様子、赤い粒は誘引殺虫剤ネキリベイト
誘引殺虫剤ネキリベイト(下図)
植付後の全体の様子(下図)
植付作業が済んだ後ネットを戻した畝の様子(下図)
※ ページ右側のカテゴリー欄のグリンピースをクリックしましたらグリンピースだけ
の記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を
見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです