気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

キャベツに追肥した

2021年01月04日 | キャベツ

2021/01/04 葉が巻き出したので追肥しました、今回は追肥方法を二通りでしました

①マルチをめくって一列に溝を作り施肥する②穴を開けて肥料を流し込む、隙間には

土を入れて塞ぐ、施肥方法の違いが出来具合にどんな影響がでるのか確かめて見よう

と思ったから実験ですね

 

防虫ネットをめくりました、順調に成長しています(下図)

巻き始めている様子(下図)

追肥する肥料、化成肥料888とボカシ肥料土壌っ子を混合した(下図)

マルチをめくり一列に蒔き溝を作り施肥し土を被せ潅水しマルチを戻す(下図)

マルチはめくらずマルチの上から施肥穴を作った(下図)

施肥穴を作る時鉄パイプを使った(下図)

穴の中に肥料を入れやすい様に漏斗を使い流し込む(下図)

肥料を流し込んだ後隙間に土を表面迄入れた(下図)

作業が終わったら潅水して暴風対策に防虫ネットを張り直し追肥終了(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆第四弾芯止めした

2021年01月04日 | そら豆

2021/01/04 最終植付した苗も大きくなり脇芽も成長して来ましたので親の芯止めを

しました1弾目は親の芯切りまで進み育てる脇芽を選択済み2~3弾は昨年27日に親

の芯止めを済ませています(27日記事)ので芯切り後育てる脇芽の選択を近い内にし

ます、親には良い実は出来ませんので脇芽を育てる為に芯止め芯切りは親に行く養分を

脇芽に集中させる必要な作業です

 

モデルに選んだ株の様子(下図)

ハサミでも良いし手で摘んでも構いませんこの位置で切り取り(下図)

ハイ、切り取ったらこうなります、此れを芯止めと言います(下図)

株元の脇芽の様子(下図)

芯止め作業が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする