気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

キャベツ畝作りと植付

2021年09月21日 | キャベツ

2021/09/21 久し振りに記事をアップしました、畑での作業は雑草との闘いをしながら畝作り

収穫と仕事はしていましたがブログに残せる事も無いと特に畝作りは植付迄を一回の記事にした

方が分かりやすいので植付した時に記事にしました、台風の影響は微々たるもので助かりました

 

9月20日

畝作りをした、有機石灰、化成肥料とボカシ肥料土壌っ子を漉き込みした(下図)

耕した後潅水し猫対策にマルチを敷いた、畝完成(下図)

 

9月21日

品種グリンボール6苗、赤キャベツ5苗、金系2015苗を植付した植付穴には十分に潅水

して水が引いてから植付し根元に籾殻を被せました、今夜雨が降る予報が出ましたので毎回

ネキリムシ対策にネキリベイトを畝周辺と株元に播きますが天気が回復してからにします

植付が済んだ畝の様子(下図)

品種グリンボール一苗の様子(下図)

品種金系201の様子(下図)

品種赤キャベツの様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を見る事

  ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事

  ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする