2021/09/22 雑草に占拠されていた畝や周辺を少しずつ整理して5日前に畝作りに入りました
畝全体に野菜の堆肥、化成肥料とボカシ肥料土壌っ子を漉き込み中央列に施肥溝を作り化成肥料
とボカシ肥料土壌っ子、野菜の堆肥を漉き込み埋め戻した畝面に十分に潅水し猫対策にマルチを
敷き苗の植付時にはマルチは除き植付穴を開けた防草シートを敷きました
今回栽培の品種はリョクレイ(緑嶺)6苗、茎ブロッコリー1苗です此の場所は強風に見舞われ
るので支柱で強風対策をしました
植付が済んだ畝の様子(下図)
9月17日
雑草に占拠されていた畝の周辺(下図)
9月18日
畝作りを開始した、堆肥、肥料を漉き込んだ(下図)
耕した後畝面を均し潅水した、右の畝はじゃがいも種芋植付済発芽待ち(下図)
中央列に溝を掘り堆肥、肥料を入れた(下図)
猫が糞尿等悪戯するので植付迄対策にマルチを敷いた(下図)
9月22日
品種緑嶺(リョクレイ)植付後の様子、籾殻の上の赤い粒はネキリムシ対策に播いた誘引殺虫
剤ネキリベイトです、敷いているのは防草シート水を透します(下図)
茎ブロッコリーも植付ました(下図)
※ ページ右側のカテゴリー欄のブロッコリーをクリックしましたらブロッコリーだけの記事
を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る事
ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです