2014/03/09日、昨日は久しぶりに天気が良く玉ねぎの
施肥も順調に済ませることが出来ました
今日は冷たく強い風が吹き日照が少なく霞がかかった
ような見透しの悪い一日でした
此の状況でトマト栽培畝の耕作をしました
いつもはカラス、とんびが少ない日でも数羽は飛んでいる
のですが今日は鳥の影も無く 時折電線がヒューヒュー
と鳴って寒々とした一日でしたがPM1時半頃雲の切れ目
から太陽が覗き少し暖かさが出て来ました
いつものように手製の丸太の腰掛に座り今日はクリーム
パンを食べました
あと二口ほどで食べ終わる量を左手に、右手でお茶を
飲んでいた時
バサッ と 音がして左手が チクッ とした瞬間持って
いたパンが手から離れる感触が・・・・・前方に飛んで行く
鳥が・・・とんび(鳶)だ
瞬く間に山の彼方に姿を消した
その後、今日は鳥の姿を見ることは有りませんでした
とんびに油揚げ ウーン 諺のごとく ドジを踏んでしまった
普段はとんびには気をつけながら食べていたんですが
今日は鳥の姿は皆無で鳴き声は勿論聞こえないことで
まさか 想定外の出来事でした
下図は耕す畝に野菜堆肥、乾燥黒土、特殊菌体肥料の
バイオダルマを投入した様子
下図は投入した堆肥等を鍬で耕した様子
数日後に植付溝を掘り肥料を投入予定
2014/03/08日、ようやく強風も治まり天候も安定しました
ので止肥をしました、今後収穫までは肥料はやりません
遅くまで肥料を与えると玉は太りますが締りが緩く
水分も多めの為長持ちしにくくなるので今日で止肥とした
のです
B菜園にも同じく止肥をしました
肥料は化成肥料とバットグアノ(有機りん酸肥料)で株元
に施肥した
雑草防止、保温の為に野菜堆肥を被せマルチとしました
一回目の施肥の時と同じく中腰での作業が続くので足腰
に負担が・・・4時間超掛かり 年をとったなあ~ 若く
なりた~い(無理な話ですが)と思わず口にした
下図は株元に施肥した様子(A菜園)
下図は株元を堆肥でマルチした様子
下図は施肥(止肥)後A菜園全体の様子
下図はB菜園の畝の様子
2014/03/04日、天気が回復して来たので種芋の植付
をした 品種、メークインとデジマ です
メークインは畝幅75cm株間33cm
デジマは 畝幅105cm二条植、条間45cm株間30cm
まずは下図の通りメークインの植付の溝を掘った
これがメークインの種芋
植付した様子
種芋と種芋の間に豚糞堆肥と根菜肥料を施肥
土を埋め戻しトンボを使い平に均した
芽が出て来るまで保温の為マルチをべた掛けする
芽が出てきたらマルチは取り除きます
下図からはデジマの植付の様子
まずは植付は片側ずつ済ませます
種芋の間に豚糞堆肥と根菜肥料を施肥
土を埋め戻して平にする 次にもう片方も植付
を済ませる
黒マルチ(白でも良い)をべた掛けし芽が出て来たら
マルチは取り除きます
2014/03/03日、例年通り玉レタスを栽培します
栽培畝は既に出来上がっています、前回アップ済み
植付する時に株元の葉が一枚枯れていたので除去しよう
として引っ張ったところ、株元から茎が切れてしまいました
いつもしない手袋をしていて感触が大雑把になったようで
完全に失敗でした(植付の時は手袋はいつもしていない)
補充に、近くにあるホームセンターには同じ品種が無くて
バークレイという品種を購入しました
株間32cm条間45cm二条植で12株を栽培します
まずは植穴を掘り
植穴にたっぷり潅水し植付後に株元に籾殻を蒔きます
植付した一本の玉レタス苗の様子
補充に購入した品種、バークレイの様子
強風が続いていますので目が細かい防虫ネット
を防風対策に使用しました