気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

玉ねぎ栽培2017年、育苗畝2回目の種まき、直播き栽培の種まきをした

2017年10月09日 | タマネギ

2017/10/09 昨日に続き種まきをしました、育苗畝に2回目の種まきを済ませました

今日の育苗畝には5条蒔きで1条57粒ですから285粒です、此処で種が無くなりました

昨日育苗用畝に357粒、今日が同じく育苗用畝に285粒、直播栽培畝に160粒です

今回種まきしたのは合計802粒でした

昨年実験で少しばかり直播栽培をしましたら普通通りの収穫が出来ましたので今年は

専用の畝を用意して穴明きマルチを使用し80穴、1穴に2粒種まきし間引きはしません

発芽して成長したのを最後まで世話します

品種は統一、中生種のターボです(タキイ種苗)

10月5日

直播き栽培用畝作りをしました

畝に野菜の堆肥、有機石灰、バイオダルマ(菌体特殊肥料)ボカシ肥料土壌っ子、化成肥料

を漉き込みました(下図)

耕した後20ℓを潅水して穴明きマルチを敷きました(下図)

 

10月9日

1ヶ所に2粒種まきして種まき培土を入れて籾殻を被せました

籾殻を被せた後の畝全体の様子(下図)

下図は育苗用畝に2回目の種まきをしました種まき後最後に籾殻を被せました(下図)

種まき方法等は1回目の種まきと同じですので省略

最後に直播き栽培、育苗畝が繋がっていますので不織布のべた掛けは1枚で済ませました

中央付近から左側が直播き栽培畝、右が育苗畝です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリックしましたらタマネギだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ栽培2017年、育苗畝作りと種まきした様子

2017年10月08日 | タマネギ

2017/10/08 品種、ターボ(中生種)の種まきをしました栽培畝に植付は12月初旬

を予定しての種まきです、畝は9月18日に完成しています

2ヶ所の畝で育苗します今日は1回目です、畝に直播きしての栽培を実験するのも致します

今回は

7条に植付、条間8cm、種間隔2cm 1条に51粒合計357粒、種まき後種まき培土を

入れて鎮圧して潅水し籾殻を被せて不織布をべた掛けしました

 

9月18日

育苗用畝作りをしました、全面に野菜の堆肥、有機石灰、ボカシ肥料土壌っ子化成肥料を

入れて耕しました

畝面を均し潅水後マルチを敷き養生に入りました(下図)

 

10月8日

種まきをしました、種は下図の種袋です

マルチを除き畝を耕し均してから蒔き溝を浅く1cm位にしました(下図)

種は2cm間隔に播きました〇印内(下図

種まきが済んだ後に種まき培土を入れて畝表面を鎮圧し十分に潅水しました(下図)

最後に籾殻を被せて不織布をべた掛けしました、種まき終了です(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のタマネギをクリッククリックしましたらタマネギだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の栽培9月種まき、間引きと害虫対策

2017年10月07日 | ダイコン

2017/10/07 大根の防虫ネットが手狭になりましたので防虫ネットを外しました

前回は9月3日にアップしました、その後葉に害虫の食害と思える穴が出来ていました

のでヨトウムシ?ネキリムシ?それともバッタかな、此の畝はネキリムシ類の被害を受け

た事が有りますので対策に誘引殺虫剤ネキリベイトを株元に播きましたが後日バッタが

食害している所を見つけました犯人(犯虫)はオンブバッタでした

順調に成長して防虫ネットも手狭になりましたのでネットは外しました、これからが

害虫との勝負が待っています

9月18日

1ヶ所1苗に間引きしました、間引き後培養土で株元を強化しました(下図)

 

9月24日

それぞれの品種の様子です、下図は青長の様子

下図は方領の様子

下図は辛味の様子

下図は食害を受けた株の様子

下図はネキリムシ類対策にネキリベイトを株元に播いた(赤い粒)

下図は畝の様子

 

10月7日

防虫ネットが手狭になったのでネットを外した畝の様子

下図は品種、青長が首を出して来た様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のダイコンをクリックしましたらダイコンだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス栽培、玉レタスの植付

2017年10月06日 | レタス

2017/10/06 段々と多忙になり始めました一昨日玉レタスの植付をしました、キャベツ

カリフラワーとの混植栽培です、12苗を植付しましたHCで購入しました、苗は沢山

販売されていましたが害虫に食害されたり苗がグッタリして寝ていたり葉が折れて枯れたり

で満足はできないけど12苗をなんとかゲット出来ました、数件の販売店で同じような状態

の苗が多くてどうしてだろうと思いましたね、成長が芳しくなかったら再植付になるかもです

植付後株元にネキリムシ対策にネキリベイトを播きました

ネキリベイトは誘引殺虫剤です、昨年は食害で再植付をしたりで大変でした

 

10月4日

植付した苗の様子、株元の赤い粒はネキリベイトです(下図)

下図は植付が済んだ畝の様子、手前の12苗が玉レタスです

下図は防虫ネットを張った畝の様子です

 

10月6日

下図は種まきから育苗中の半結球レタスです、用意している別畝に植付します

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

    ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ栽培、3種類の苗を植付した、苗購入店の数件先でお祭りの船と遭遇

2017年10月05日 | キャベツ

2017/10/05 栽培を予定している苗の植付が済みました、品種、グリンボール6株

金系201を3株、ちりめん(サボイエース)を3株畝はレタス、カリフラワーとの混

植栽培です

苗の植付後株元にネキリムシ対策に誘引殺虫剤ネキリベイトを播きました、此の畝は

毎年ネキリムシ、ヨトウムシ類の被害が出ますので植付時から予防をしようかなと結果

は此のブログ記事で報告します

下図は植付時のグリンボールです、株元の赤い粒がネキリベイトです

下図は植付時のちりめん(サボイエース)

下図は金系201です

下図はキャベツ全体の植付時の様子

下図は混植栽培畝全体の様子、向こう側がキャベツ、手前は玉レタス

下図は植付作業の最後に防虫ネットを張った様子です

 

★ 苗の購入に行った時2日後の7日から開催される長崎くんちだしものお披露目が

  此の店の数件離れた商店街であっていました、見事な船ですね、此の町のだしもの

  御座船です、町名は築町です

人が多く気に行った写真は撮れませんでしたが見て下さい

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕪(カブ)栽培2017年秋、発芽、間引き、町の中心で山羊に

2017年10月01日 | かぶ

2017/10/01 今週は雨の日が多いとの予報が(よくはずれる)出ましたので間引き

をしました1回目は4~5芽を3芽に揃え2回目は2芽に間引きしました、間引き後

株元に播いていたネキリムシ対策のネキリベイトを株元から少しずらして株元に培養土

を追加して株元を安定させました

発芽後1ヶ所の芽が不明害虫に食べられ消えました、一連の作業が済んでから防虫ネット

を戻してこれから出てくるアブラムシ対策としました

 

9月24日

種まきから4日目です昨日から発芽が始まり今日で全ての種まきヶ所で発芽を確認しま

した(下図)

下図は発芽の様子、播いた5粒とも発芽しました

1ヶ所3苗に間引きした(下図)

 

10月1日

本葉2枚になったので2回目の間引きをしました、1ヶ所2苗に間引きします

下図は間引き前の様子です

苗がしっかりしている2苗を残しました(下図)

株元に培養土を入れて苗を安定させました、ネキリベイトは横にずらしました

下図は間引き後全体の様子、1ヶ所欠株になっているのがわかります

最後に防虫ネットを張って今日の作業は終わりました(下図)

 

★ 中心街で飼われていた山羊が大きくなりました、商店の建物と隣家のブロック塀

  の隙間を利用して飼育されています、ハイチーズでポーズ?を取ってくれました

画像1/3枚目

2/3枚目、餌を食べるのに一生懸命の様子

3/3枚目、なかなかの顔付きですよ

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のかぶ をクリックしましたら かぶだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の

  記事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする