月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

しろはつ…?

2012-07-26 19:46:52 | キノコ
微妙に違うシリーズ。

カシの植え込みの下でシロハツの群生を発見。なんか、でも、ちょっと、おかしいんよね。

この写真じゃ分かりにくいかもしれないけど、傘の表皮が細かくひび割れしてる感じで、その表面が微妙にピンクに染まっている。褐色じゃない、ピンク。

正直シロハツは今までそんなにたくさん見ていないので、こういうシロハツもたまにはあるんだよ、と博学ぶりを披露したいところだけど、それができない。



アップ。うーむ、やっぱりよくわからんな。もっとはっきり色の出てるヤツ撮っときゃよかった。質感や形がすごいアカカバイロタケに似てるなと思ったら、近縁なのね。



裏。ひだは密。柄の上部がほのかに青く染まるのがシロハツの特徴の一つだけど、よくわからない。そもそもかなり微妙だからな。かじったら後味が辛かった。それはシロハツとほぼ同じ。

今回は「個性」で片づけられるレベルだと思うけど、せっかくだからデタラメ仮称をつけておこう。白いカサにほんのりと赤みが……ひらめいた!君は今日からホンノリシロハツだ!