![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3d/7b83eea276654636f487561db9b384ee.jpg)
広島ブログ← 1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
これも数日前の写真です。
写真がたまって遅れ遅れで出しているのでタイムリーではありませんが、
冬のとびしま街道の朝。
蒲刈町、蒲刈中学校から出合いの岬に向かう坂道からです。
空の色、雲の色、太陽の光の色など
何回写してもあきることはありません。
またまた違う表情にあえたという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/8181464eaf4183b71173f7a2ab938896.jpg)
写真ではこれぐらいなのですが、冬には四国の山の峰がよく見えるのです。
それまで見えなかった遠くの山までみえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/66/72093a1fcf76a1bfeede2d511e020a10.jpg)
いくつか写して、次に行くのは下蒲刈の海沿いの道です。
まっすぐ走れば住宅地の上を通るバス通りがあるのですが、
なぜか石畳のガタゴトする道ですが海沿いが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/d0db2a1d97588cc3ba94b10f2fe0d4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/879555fbc46829e7292aa107a625f201.jpg)
蒲刈大橋を渡ると、先ほど写真を写した四国はこんな感じで見えます。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/51/98038993b09032672a24021f0ad8abc6.jpg)
夜になると、それも6時前ぐらいだと安居島の灯台の明かりがよく見えるし
北条あたりの町の明かりがよく見えるのです。
さらにもう少し西よりには亀岡あたりの町明かりもよく見えます。
冬はいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/bbf5d77e9ae4cd60ff1e65488bc45bc2.jpg)
そして、出合いの岬。橋と太陽の似合う岬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/89/4252d8634cc6d01ab8b21443721e838f.jpg)
整体院のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)