幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

広島商船野球部 練習試合 2

2011-03-14 19:24:37 | Weblog


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


今後の予定です。
20日、呉工専で練習試合、26日、土曜日、如水館で公式戦です。



みんな楽しくやっています。
チームのためにけがのないようにという意識が高いのを強く感じました。
高校に入ってから野球を始めた彼は、1塁へヘッドスライディングしました。
なんとか塁に出ようと努力します。



慣れないポジションの場合もあるので、ある程度、点はとられてしまいます。
勝つためにはしっかり打って勝ちムードを高めていないといけません。



走塁もまずまず、次の塁を狙う意識も高いです。
手堅く送ってという場面もあるものの、全体には強気の攻めが目立ちます。
その方がおもしろいですね。



塁審は、商船の部員とOBがしました。



積極的に打って1塁に出ました。
彼は何度か走りについてアドバイスしました。以前よりも軽く足がでています。いいです。



この日、相手を打ち崩すきっかけになった1年生。
その後もよくあたりました。体は痛そうですが、公式戦まで調整して頑張ってほしいものです。



いきなり強豪の如水館です。いい試合になりますように。



整体院のHP → 

3月は営業日の変更があります。
19日土曜日 営業     20日日曜日 休み
21日祝日   営業     26日土曜日 休み
27日日曜日 営業

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島商船野球部 練習試合 1

2011-03-14 11:44:01 | 野球


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


12日、土曜日に広島商船で野球部の練習試合がありました。
対戦相手は広島の並木学園です。

久しぶりに写真をたくさん撮りました。選びきれなかったので3部ぐらいで続けて紹介します。
とくに解説するようなことはないのですが、今、合宿中の広島商船。春の公式戦まであとわずかです。

東北で地震にあわれた方、がんばってください。

今、恵まれた環境にあることを感謝しながら毎日を送ってほしいと思います。




春の大会というのは、野球部員が一番少ないときです。
広島商船も並木学院も部員が少ないです。そのため、ピッチャーが変わった時のシフトのために
いくつかのポジションをこなさなければいけません。

ケガもないように気をつけていないと試合ができません。



ひとつのポジションを5人ぐらいが競っているチームもあれば、ひとりの選手が二つのポジションをどちらでも
こなさないといけないという現実。
しかし、それはそれで広島商船の野球部はがんばっています。



この日の試合は、のびのびとよく打ちました。
勝敗よりも少しは試してみる感覚で積極的な攻めもありました。



これはどうだろうと自分たちで工夫してやってみる。
それが個人のプレーの向上だけでくチームとして結果が出るように考えるようになる
それぐらい人数の少ない広島商船野球部です。



1年生の左腕。2試合目に登板しました。



次男は、ピッチャーをしていますが、バッティングも好きです。





この日、1年生のキャッチャーは打撃が良かったです。何かつかんだようです。



内野のいろんなポジションをこなさないといけない副キャプテン。



次男はピッチャー、キャッチャー、セカンドのどこかに入るでしょう。
その試合ごとに新しい感じがして、型にはまりすぎていないところが面白いです。




整体院のHP → 

3月は営業日の変更があります。
19日土曜日 営業     20日日曜日 休み
21日祝日   営業     26日土曜日 休み
27日日曜日 営業

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする