幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山のランチ

2011-03-27 15:09:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


松山の話に戻ります。先週、木曜日に日帰りした話ではあるのですが、この時ばかりは美味しいものを
食べようと思っていました。

結局、お弁当にしましょうかということになって買ってきてもらったのですが、
総菜コーナーのものを皿にもっていただくと、こんなランチになりました。



鶏むすび。そういえば、家を出る時の朝食にも鶏むすびを食べました。
炊き込みご飯はいいですね。
僕は冷えた炊き込みごはんをお茶漬けにするのが好きです。
お茶漬けといっても湯をかけるだけなのですが、これがいい出汁がでるのです。



鯖に、チキン南蛮。



きんぴらに梅干し。梅干しは大きいのですが食べやすく程よい酸味でした。
愛媛ではわりと梅というのは、食べられているようです。
以前、梅のドレッシングも買ったことがありました。



玉子、これはいい味がついています。豆も美味しいですよ。



それで、真ん中にあるのが、ひじきとか人参とかいろいろはいったものですが、とろとろでおいしいです。
硬いかまぼことは違います。




まだまだ、肌寒いですが、木蓮の花が咲いていたり



畑や川の土手にも菜の花が咲いています。

春に近づいているので、体も緩んできています。
ごちそうになった日でした。




整体院のHP → 

3月は営業日の変更があります。
19日土曜日 営業     20日日曜日 休み
21日祝日   営業     26日土曜日 休み
27日日曜日 営業

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球春季大会 広島商船対如水館 2

2011-03-27 07:27:20 | 野球


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


広島商船対如水館の試合、負けましたが強豪と対戦できた清々しさもあります。
レフトで出場した彼は、朝からかなり体調不良のようでした。

点差はかなりあいてしまいましたが、よくやりました。



5回コールド負けが見えた4回裏は、1年生のピッチャーと交代して
息子はキャッチャーをしました。

あと数ヶ月になった高校野球。
希望は、夏の大会では息子に完投して欲しいということ。
勝ち進むことがあれば、全試合続けて完投して欲しいということです。



ゴルフをやっていた時に感じたことは、
スコアが90から100ぐらいの時がおもしろいのです。
毎回、80ぐらいで回るようになるとさほどおもしろくなくてやめてしまいました。

なぜ悔しくないかと考えましたら、
これと同じですね。
その日ごとに今日のここはいいねとなにか救える部分がみつかるものです。



それと、精神的に成長しました。
前は、どんなに隠してもこんな試合だとそれぞれがいらだつものですが、
それがありません。
穏やかなものです。
チームメイトが全部自分かのように坦々と試合をしています。



回数、わずかながらふたつのポジションをこなすことになった広島商船。



高校からはじめた彼は、相手のエラーで出塁。
気持ちがあればなにかおこるものです。



最後は、うちの息子のショートライナーでゲームセット。



これもまた自分で締めくくれてよかったです。



来週もがんばりましょう。




整体院のHP → 

3月は営業日の変更があります。
19日土曜日 営業     20日日曜日 休み
21日祝日   営業     26日土曜日 休み
27日日曜日 営業

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球春季大会 広島商船対如水館

2011-03-27 07:13:58 | 野球


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


昨日は、広島県高校野球春季大会の試合がありました。
広島商船は、如水館高校との試合、同じブロックとはいえ何年も続いてあたっています。



特別に緊張感を感じることもなく、いつもどおりに準備に入りました。
試合結果からいうと、5回コールド負け、惨敗でした。

まあ、相手が甲子園経験のある如水館ですからというみかたが多いです。



息子は、3番ピッチャーででました。
ここのところ、練習試合を見ていると投げ続けて5回以降に調子が上がってくるのですが、
打たれたものの、この日は初回からまずまずの調子だったように思います。



いざ、試合になると緊張は隠せませんでした。
エラーが続きます。
打たれた打球の速さはこれまでの練習試合にないほど強い打球ですから
さすが如水館というところです。



この日、広島商船のベンチにいるのは11人です。
この人数で野球をやっていくというのは大変なことです。
誰もけがや病気するわけにも行かない状態です。



初回、連続デッドボールを受けました。
二人ともなんともない表情でしたが、ドスッという音が響いて
あれは痛いだろうなぁと思います。



何度か得点圏にランナーはすすむものの得点には繋がりませんでした。



それが、試合をみていて全然悔しくないのです。
不思議なぐらいに。

弱いチームとはいえ、合宿もして練習もつんできています。
努力した結果がこれですが、それでも最後まで切れることもなく
チームの野球をやっている感じがひしひしと伝わってきます。



来週も尾道東との試合です。



整体院のHP → 

3月は営業日の変更があります。
19日土曜日 営業     20日日曜日 休み
21日祝日   営業     26日土曜日 休み
27日日曜日 営業

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする