幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山の餃子の元帥

2011-04-02 16:07:30 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


最近、松山に泊まるときの食事はここでしています。
周りのお客さんは、ほとんど学生さんという感じです。
愛媛大学と松山大学が近くにあるからですね。

9時過ぎた時間なのにみんながっつり食べています。若さですね。

メニューにはいっぱいの種類があって、今回、まよったのは
天津丼、それとやきそば、あと、ラーメン。

やっぱり多く食べてしまうけども野菜はしっかり取ろうと
中華丼にしました。ビールを飲むのにちょうどいいので
セットにするとから揚げとコロッケがついています。

さらに、前回来たときに翌月の餃子無料券3枚をくれるので
ここでの餃子はいつもただです。

あとでわかったのですが、泊まってるホテルの泰平別館にも餃子無料券を
おいています。



この店は、カウンターに自由に食べられるようにキムチをおいているのですが、
これが、なんともおいしいのです。
といういみで白いご飯で食べられるセットもいいなとおもうのですが
簡単に選べないのはいつもの癖ですね。無難に前食べたものになってしまいます。



食べたもの飲んだものはこれだけ、すべてで1040円です。
ちょっと贅沢してしまいましたが、またこつこつと押さえていかなければ、
続いて4月の義援金しないとね。

整体院のHP → 

整体院の営業日 ↓ 
4月で決まっている週末の営業日の営業日は(平日は通常通り毎日開いています)
2日土曜日 休み     3日日曜日 営業
9日土曜日 営業     10日日曜日 休み

通常営業は、月曜から土曜日まで、日曜日が休みです。
後半、変更があればまたお知らせします。


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に行ってきました

2011-04-02 11:56:44 | 四国


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


島に住んでいる僕が書くと変なタイトルです。
松山で時間があったので海にいってみました。
少し前なら夕日が綺麗に見える時間ですが、日が長くなりましたね。
時間は5時半頃です。
太陽はまだまだ上にあります。



このあたりだと夕日も海に沈むのが見えそうです。

広島はといえば、沖美町や倉橋あたりでは綺麗なのですが、
呉周辺ではどこかの島影に沈んでしまいます。



散歩している人もいましたが、同じようで毎日変化のある自然を
見過ごしたらもったいないですね。



飛行機の音が聞こえたかと思うと、小さく見えました。
そういえばここから空港はそう遠くはないです。



先日来たお客さんがいっていました。結局、太陽とともに過したほうが快適ですね。
朝も早く起きて、夕日が沈んだら一日の終わりを感じて
そして早いうちに眠りにつく、それがいいですねと。

時間は同じなので夜長く起きてても体には悪いですね。
朝、歩く、走るをしなければ。





整体院のHP → 

整体院の営業日 ↓ 
4月で決まっている週末の営業日の営業日は(平日は通常通り毎日開いています)
2日土曜日 休み     3日日曜日 営業
9日土曜日 営業     10日日曜日 休み

通常営業は、月曜から土曜日まで、日曜日が休みです。
後半、変更があればまたお知らせします。


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺と周辺の町並み

2011-04-02 06:46:15 | 四国


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


松山のお寺に行ってきました。二回目です。

人間には、快適と不快があります。このどちらかだと思っているので
みんか快適なことをあわただしく捜します。
健康であったり幸せを感じたりというのは、もうひとつ別に中立というのがあります。
中立な状態を感じるととても心地よいのです。
あるがまま、がんばらなくていい、恵まれているなどと坦々と今を感じると
体に力みもなく風が抜けるような感じいられます。



重症の方にであって、1回目のあとにお礼の電話をいただきました。
体の様子はどうかと聞くと痛みが感じられ熱もでたというのです。
たまにそんなことが有ります。整体をうけると好転反応といって
一度悪くなったかの様な症状が出てその後抜けていくようです。

それは僕が解説したというよりも、その人の捕らえ方がそうでした。
今まで熱い風呂も感じなかった足が感じるようになったというのです。
そして、痛みを感じることになにか光が見えたような気がしたらしいのです。



手術から四年、ずっと苦しんでいると捉え方も大きくなるようです。



手を当てていると、体の中で骨がぐーと動いてくるのがわかります。
その人も、あー素直によく動くねと笑い出したりします。
体が緩む春に出会ったのも良かったのかもしれません。



終わったあとはてくてくとそのあたりを歩いてみました。
細い路地ですが、まだ高い夕日がここちいいです。
周辺に菜の花など何種類かの花もみえます。



行き先は衣山のパルティフジ。
狭い道路の横を通る電車をみると松山らしさを感じます。



写真やさんが有りますといわれて、自分のイメージで思っているのは
平成の写真屋さん、キタムラのような、
松山で何かの店を聞いてそれを見つけると、普通の家に近いことがよくあります。
このまま進化しないでほしいものです。

中立に感じるのはとても心地よさがあるのです。





整体院のHP → 

整体院の営業日 ↓ 
4月で決まっている週末の営業日の営業日は(平日は通常通り毎日開いています)
2日土曜日 休み     3日日曜日 営業
9日土曜日 営業     10日日曜日 休み

通常営業は、月曜から土曜日まで、日曜日が休みです。
後半、変更があればまたお知らせします。


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船旅の続き

2011-04-02 01:29:03 | 四国


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


フェリーのエンジン音は大きいです。
それでも乗っているとあまり気にかけないで周りの景色を見ていられます。
春なので、空の青、海の青が今までより明るいです。
霞がかったのも春らしくていいですね。



青色ともうひとつ気づくことは、海面に照り返す太陽の光です。
前よりも強くなってきました。
冬はほとんど白波ばかりで太陽がギラギラしていることはありません。



こうして海の様子を見ていると、これから先のことなどふと忘れてしまいます。
過去のことも忘れてしまいます。
今の瞬間に見えるもの聞こえるものだけになります。



泡の白もまたいいですね。これほどまで純白なものはないというぐらい綺麗です。



島に住んでいるせいか、どの島の親近感があります。
仲間のような感じです。



2時間があっという間です。もう少し本を読み足りない感じです。



整体院のHP → 

整体院の営業日 ↓ 
4月で決まっている週末の営業日の営業日は(平日は通常通り毎日開いています)
2日土曜日 休み     3日日曜日 営業
9日土曜日 営業     10日日曜日 休み

通常営業は、月曜から土曜日まで、日曜日が休みです。
後半、変更があればまたお知らせします。


  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする