広島ブログ←
1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
時期があまりずれないように、続けて投稿します。
蒲刈のすものの山。
こうして、いくつか春の写真をだしていると、とびしま街道は今どんな状態か少しはお分かりいただけたでしょうか。
まだまだあちこちに桜の花や、山桜なども綺麗なのですが、チャンスがあれば写しにいってきます。
東日本大震災のあと、ものを大事にする、節約するなどのことを考えてきましたが、
最近思っているのは、部屋の中の本がいろいろいいものがあるのですが、
読み終えないままになっているということ。
実際には、同じものを何度も読みたいほど興味深い本なのです。
もったいないということから、部屋の中の本をもう一度整理して読んでみたいと思います。
今日も近所の公園で老人が桜の花を見ながら会話していました。
のどかな日です。こんな時は昼寝もしたくなるような陽気ですが、どうじに
ゆっくり本を開いて文字をおってみたい気にもなります。
体のこと、身体革命や、脱力の極意、そしてティクナットハンの本が数冊。
新撰組もあったりいろいろです。
自然と同じように時間の経過を感じるような一日になるように、
今、本を読みましょう。
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。