幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

大長に行ったら必ず寄るところ

2011-04-14 12:00:14 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


大崎下島、大長。隣の川は整備されて新しくなっています。
こちらの川はまだ昔の雁木が残っています。

そして行った先は宇津神社です。
2000年を越す歴史のある神社です。



屋根の向うの山に一本の大きな桜が見えます。



神社では、巫女さんが何かの舞の練習をしていました。
ドン、ドン、ドンと太鼓の音が響きます。



中の様子ははっきりは見えないのですが、太鼓の音だけでありがたい感じがします。



裏には、相撲の土俵と弓祭りの時の的があります。



半日、とびしま街道を歩いただけなのですが、いっぱいの記事になりました。



夕方、日が沈んでいきます。



豊島大橋の坂です。とびしま街道のマラソンコース。
やはりこの勾配はきついですね。



横をみるとふたつの島が見える絶景ポイントではあります。
このきつさこそ、とびしまマラソンの名物みたいなものですね。
絶景と坂のとびしまマラソンです。



とびしま街道の歩き方、徐々に自然があるところと理解されつつあるようです。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御手洗の桜

2011-04-14 05:33:22 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま街道、大崎下島の御手洗。来島海峡が見えます。
大長から農道を通ってきました。軽トラックが止まっている前にも一本の桜がありました。
海と重ねてみるとこれも綺麗です。



御手洗の町、最初は満舟寺の釣鐘と桜です。
夕方なのに観光の人とすれ違いました。まだ到着したばかりのようです。
駐車場でもらった地図を片手に道を捜しているようすだったので
簡単に歩くルートを教えてあげました。



俳人栗田樗堂の墓と百回忌の年にこの地の俳人たちが建立した「誰彼塚(たそがれづか)」という句碑があるようです。
しかし、この地のあちこちに句が見れるかというと他にありません。
それが少し残念です。



古い街並みといわれている通りです。



金子邸は、前は壁があったのですが今はなくなっていました。



白壁の醤油屋



そして天満宮。
ここの桜もいっぱい咲いていました。
これは予測どおりです。前の年もここで桜をみました。

観光の人たちは、夕方に来ている人もいますね。
ほんのわずかですが。
夕方になって島に渡ってきたのか、それとも蒲刈あたりの観光に時間がかかったのか、
それはそれで正解なのです。
島に渡って御手洗だけ急ぎ足で来て帰るというのはもったいないです。



観光で歩く人には菅原道真がここにきて、手を洗ったから御手洗というのが
すっとはいるようですね。入り口の説明には、ふたつの説が書かれているようです。



桜、







桜を見に来たので、ここでじっくり観光とはならず
次へ移動です。



町並みを写してみました。おっ、なかなかいい。



これも適当に写したわりになかなかいい。



住吉神社にも桜がありました。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大長の町と桜

2011-04-14 00:39:36 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


大長の桟橋の近くにある東風崎神社の桜の花を満喫した後、大長の町中に
はいりました。すると、遠く山の上に桜が裂いているのが見えました。

早速、行ってみることにしたのですが、
もともと捜しているのは公園化してるものではなく、自然体で周辺の
風景に馴染んだ桜の木です。



集落の中央の道を山に登っていくと、ありました。見事な桜です。



ここまであがってくると桜は見えるし、模型のように家も見えるし、
海もまたいいです。



ここは、花見をしている人もなく普通に山の農道の脇に咲いています。
農業している人は特に癒されるんじゃないでしょうか。



せっかくですからオレンジラインをとおって御手洗に向かいます。



途中、農業をしているおばさんにあいました。
呼び止めるので行ってみると、これ食べなさいよと柑橘をいくつ隠れました。
ネーブル、きよみ、など4種類ほどです。

その人も、山の上から見下ろす風景が好きだそうです。



箱庭のようでしょう、と毎日の風景が楽しみなようです。
こんな天気がいい日なので今日は弁当を持ってきて桜や町を眺めて
食べたそうです。



海の近くから山の方にはいっていくと二手に分かれているんですね。
これは、久比もそうでした。



集落をふたつに分けている山の峰に一本だけ大きな桜があるのです。
これが、どうも綺麗に見えて近くに行きたいと思ったのですが
道がなかったです。



ズームしてみました。これです。
山の反対側は、この桜の近くまで畑を作っているそうで、
農道からはモノレールで上がれるでしょうとのことでした。



入江からふたつの川、(湾?)山のほうに行くとまたふたつに。
オレンジラインから風景写真を撮る観光の人も増えてきているようです。
橋にも集落の家にも瀬戸内らしさを感じますね。



オレンジラインをぐるっとまわってみると、また農道に
一本の桜を見つけました。
四国は近いですよ。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする