![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/90936283a749f4f7f1cd0f0a79be121f.jpg)
広島ブログ←
1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
今日、よっつめの記事です。前のもよろしく。
大長の東風崎神社へ行ってきました。大長の桟橋の前から階段をあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/a9ae3e9b66ce23edac80f8b5f96f028d.jpg)
日曜日はちょうど地域の人が階段に提灯をつけに来ている時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/67/f71fb5d55da0cb22e61488a8ddfc2910.jpg)
何度か来ている大長。ここに上がるのは初めてです。
最初にここの桜に気付いたのは対岸の岡村からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/9d4734588b227e6114328158277f1012.jpg)
花の色もいいし、海沿いで桜の似合う階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/f22f6a61af6da82e0e4e3a66419a5eed.jpg)
途中で写真を写していると、地域の人が上まで上がってみるといいよ、いい景色が見えるからということで
あがってみました。
たぶん、街並みのことを言ってるのだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7f/3e454e3fdd18bef183e907f33512288a.jpg)
昭和の昔懐かしい感じがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/f0030be0daec7dc2b862792aafd7dd23.jpg)
神社も小さいですが、古い歴史があるようで地域の人に親しまれているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/f7a3b1b527f38645e8ec69a8c12f1757.jpg)
やはり田舎はいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/d84e871cda8dab59ff1728ca9c16ea3f.jpg)
とびしま街道では何を楽しむかといえば、自然と田舎暮らしですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/f14f8218219ae59f769383ee569df97f.jpg)
今もここはいいよねと農業をしながら楽しんで暮らしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/73695caf40351b6488958a1599796dbd.jpg)
さっきまでは霞んでいたのに、ここはいい感じに日があたりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/51/774f9fa8ed541cab5c599f96c2f292e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/cb3d822b2d3f85ecade409a111320adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fb/6c2e96aaf0bfa0b2d614179c10ee0035.jpg)
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)