幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

とびしま街道の春

2011-04-07 17:00:58 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


とびしま街道、下蒲刈町。
天神鼻から見戸代方面を見ると赤い橋のずっと上の畑にピンク色の花が咲いています。

毎年、通勤の途中に見に行くのです。
傾斜地にある民家のそばにもオレンジの花が咲いています。
この街も日当たりのよい場所です。今、埋立地になっているところは昔は湿地で民家は
谷の奥の方と山の斜面に建てられました。
おかげで見晴らしはとてもいいです。こんな朝を迎えたらさぞ気持ちいいことでしょう。



この畑のあるうちなどは、ここでバーベキューしたいような感じです。



ここより、さらに上です。ピンク色の花がみえます。あそこまで農道を登っていきます。



↓ これです。どうですか。



青い空によく映えます。



田舎で農業をしている人が元気なことは、空気が良い。これも一つの要因。
最近は、五感をいかに活性化させるかということが健康になれるのではないかと思うようになりました。

風景で目を休める。実際に僕の両親は眼鏡などかけていません。
耳では風の音、鳥の声が自然に入ってくるのを感じ取ります。
海沿いにいくと風も磯の香りがします。

こうして自然と一体になって暮らすことが健康に役立っていてとても快適なようです。



働かなければ食べていけないからというよりも、植物はおもしろいという感じで働いています。
呉から橋をひとつ越えればこんな島、この先、のこり六つの橋が六つの島にかかっています。




整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下蒲刈、弘願寺の上の公園

2011-04-07 12:39:07 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


毎年、春に花が咲くのを楽しませてくれるのが下蒲刈町、弘願寺の上の公園です。
少し前は、水仙がいっぱい咲いていました。



最近やっと、カメラを片手にとびしま街道に来ている人を見かけるようになりました。
長い冬でしたが、あちこちで春を感じられます。



ピンク色の桜が咲いて、遅れてソメイヨシノが咲きます。
実はこのカーブの道路のしたにまだたくさんの桜が咲くのです。



公園の上にあがって、プチ尾道のような三ノ瀬の町と、桜と海、是非見に行ってください。



道路が開通したころ、それは綺麗な場所で呉市のいろんなところでここの写真が使われました。



今もこうして綺麗に維持されているのは、お寺の住職さんのおかげです。





整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメンは、まちにち屋

2011-04-07 00:14:38 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←  
1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


よく晴れた日。近所に木蓮の花が咲いています。



最近は、肩凝りが酷くなっている人が多いです。
目の疲れも影響しますので、目に蒸しタオルと当てて休むとか、
事務仕事の合間に目を閉じて、上、下、右、左と目の玉の運動をしてみると
それぐらいでも肩に影響が出る場合があります。



さて、昼食で行った先は、黒瀬町のまいにち屋です。



味噌ラーメンを得意とする店なのですが、黒瀬ラーメンという色の濃い
醤油ラーメンなどもあります。
今回は、少しあっさりした味噌味の玄海という名前のものです。
他には、ごまとか八丁味噌などがあります。



メニューを見ていたら、セットがあったのでミニカルビ丼もつけました。
このとき、ラーメンは普通でもいいし、100円安くなる
麺半分という選択も出来ます。



ラーメンだけだと680円なのですが、
それにしては具がいっぱいなのです。
麺にたどり着くまでにかなりのもやしとキャベツを食べないといけません。
コーンもいっぱいはいっています。
もやし、増量、わかめ、コーンなどそれぞれトッピングとして追加料金
払ってついているような感じなのに、この店は最初からどっさりはいっています。
とてもお得感があります。



店の入り口に、新作ラーメン、梅白醤油ラーメンというのがあります。
これもあっさりとおいしそうです。

この日は、味噌味噌とつぶやきながら行ったようなもので、
最初から決めていましたからね。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする