広島ブログ←
1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
とびしま街道、下蒲刈町。
天神鼻から見戸代方面を見ると赤い橋のずっと上の畑にピンク色の花が咲いています。
毎年、通勤の途中に見に行くのです。
傾斜地にある民家のそばにもオレンジの花が咲いています。
この街も日当たりのよい場所です。今、埋立地になっているところは昔は湿地で民家は
谷の奥の方と山の斜面に建てられました。
おかげで見晴らしはとてもいいです。こんな朝を迎えたらさぞ気持ちいいことでしょう。
この畑のあるうちなどは、ここでバーベキューしたいような感じです。
ここより、さらに上です。ピンク色の花がみえます。あそこまで農道を登っていきます。
↓ これです。どうですか。
青い空によく映えます。
田舎で農業をしている人が元気なことは、空気が良い。これも一つの要因。
最近は、五感をいかに活性化させるかということが健康になれるのではないかと思うようになりました。
風景で目を休める。実際に僕の両親は眼鏡などかけていません。
耳では風の音、鳥の声が自然に入ってくるのを感じ取ります。
海沿いにいくと風も磯の香りがします。
こうして自然と一体になって暮らすことが健康に役立っていてとても快適なようです。
働かなければ食べていけないからというよりも、植物はおもしろいという感じで働いています。
呉から橋をひとつ越えればこんな島、この先、のこり六つの橋が六つの島にかかっています。
整体院 身体均整 木村 のHP → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。