![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/cbd74209dcbd40a9ce3ae4aa4ef36fba.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。
今日、二つ目の記事です。ひとつ前もよろしく。
たまに行くのが「うどんの天」です。
呉の細うどんはおいしいです。山乃家、一心、峰、うどん家郷原店、とち、などが僕が行く先です。
うどんの天は、早い、安い、うまいという呉の食文化そのものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/aed6f0885e4405542190a15049befaa9.jpg)
しゃきしゃきのしっかりしたねぎときざみあげの味付けが絶妙です。
今回は、定番のうどんセットにしました。
かけうどんに、おにぎり、おでん、どれか二つをあわせることで500円になります。ただし、おでんのすじは別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/63c03107d6a7ea3c731016196f900c1a.jpg)
昼に行くとちょうどいい感じにおでんの味もついています。
朝は6時からやっているというのですから驚きです。
朝からうどん、これは電車の駅にあるように仕事に行く人にはツルツルっと入りやすくていいいですね。
それも普通にただ、うどんというだけでなく呉の細うどんだから胃に優しいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/38c490a1d44135071c62f53b0c0a3a3a.jpg)
一日一麺。それぐらい食べられそうに飽きない呉の細うどんです。
おにぎりは、炊き込みにしました。
しかし、普通にイメージするよりも醤油の色が薄いのがわかりますか?
それが醤油ご飯というよりも出汁でつくった炊き込みという感じで昆布の味がいいのです。
これは新しい味ですよ。是非一度食べてみてください。
うどん出汁ともこれがあうんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/e13b43d1786ff0d8eff83442aef6e690.jpg)
写真をみていると、玉子を落としたくなりますね。
もう少し暑く感じる日には冷やしぶっかけの辛いのを食べてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/6da8d06600069a5c8ad94f6baa8f2899.jpg)