幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

大崎上島 清風館から

2012-10-30 18:44:59 | つぶやき


大崎上島の清風館に到着しました。
雨の予報が朝のうちにあがり、午後から晴れてきましたが遠くは霞んでいてよく見えません。
それはそれで、秋の風景ということで目の前の海は綺麗です。
秋はぎらぎらと太陽の光を照らす海がいいです。
目の前は、大下島です。離島ですが、人が住んでいます。
岡村から小大下島、大下島と二つの島、それぞれに停まるフェリーもあります。



左手には、大三島が見えます。
ところミュージアムも見えます。

岡村から大崎上島を眺めながら大三島にというフェリーのルート。
いいですね、原付か軽自動車で行ってみます。
前に行ったときは原付で竹原を越え、忠海から大三島行きのフェリーに乗りました。便利になったものです。



清風館は、日帰り入浴が700円。5のつく日は500円です。
食事だけのお客さん向けなのか、足湯もありました。
青いボートの中に湯が入っています。



ここのお土産物店も蒲刈の出会いの館と似ているのですが、
お土産を見るのは楽しいもので、大崎上島、下島それぞれの特産品、ブルーベリーとみかんの餅がありました。



試食がいっぱいなので食べていると欲しくなる場合もあるし、満足する場合もありますね。



少しずつ日が暮れてきました。
木江をまわると、ここの桟橋が映画の東京家族でロケをした桟橋のようです。





帰りのフェリーは、大崎上島の明石港から大崎下島の小長港行きのフェリーで帰ります。
来るたびに日が短くなります。



夕暮れの瀬戸内。月明かりがある日がいいですね。



こんな天気の日は、島で一日が終わってもなかなかいい休日でいい観光だったと思います。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島商船文化祭 その2

2012-10-30 14:05:16 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


11月3日土曜日、祝日は通常通り営業です。4日日曜日は休みです。

広島商船に午前10時ごろついて、展示物をみせていただきました。
なかなかしっかり勉強しているのですね。どの人もやらされている感じではなく、とても積極的な
学生さんで、質問しても楽しく説明を聞けます。
そのあたりの人との関わりがとてもいいです。



昼食は、美味しそうな焼きそばと、野球部がやっているフランクフルトにしました。
普通のと、チーズフランクですが、みんな楽しそうな野球部です。
1年生が、1年生大会に全員1年生で出られましたよと言っていました。
来年も再来年も各学年でチームが組めるほど入部してほしいものです。



池の周りにすわって何をしているかというと、軽音楽の演奏がずっと続いていました。
いろんなバンドがあって、学生の人は、スポーツのクラブで活躍し、現役を引退したら
軽音楽など色んな趣味をもっています。



5年生の商船高専というのはおもしろいもので、高校生の初々しさと
少し大人になってきた4、5年生、少し大学の文化祭の雰囲気もでてきます。



毎年ここで行われていますが、献血があるのです。
せっかくなのでここで献血して帰ることにしました。
献血後、2時間たてば風呂はいいですよと聞いていたので、そのあとも少し演奏を聴いて
それから大崎上島の温泉、清風館に行ってきました。
ここの露天風呂からの景色はいいし、潮の味がする温泉。程よく熱めの湯で気持ちいいです。



高台の上にある清風間、東側?に木江の造船所が見えます。
温泉はいいですねぇ。

ホテルの人が、「どうぞ、いらっしゃいませ。どちらから?」と聞かれ、
蒲刈からというと、隣町みたいなものですねぇと、とびしま海道になってからそんな気がします。



-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島商船の文化祭

2012-10-30 11:25:27 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


11月3日土曜日、祝日は通常通り営業です。4日日曜日は休みです。

先日の日曜日、広島商船の文化祭に行ってきました。
大崎下島からフェリーで行きます。
港の看板を見ると、フェリーの航路が増えています。
岡村から大三島に行けるフェリーがありました。これは便利ですね。
近いうちに大三島に行ってみたいものです。



グランドに車をとめて入場門をくぐると電子の教室の人たちが作ったロボットの作品
が並んでいました。
これの操作の体験をして投票します。何か賞があるのでしょう。





続いて、流通情報工学科の発表を見に行きました。教室の3階です。



教室の一室に大崎の観光案内もありました。
東京家族、映画のロケがあって年明けに上映されるようです。



流通の発表は、パソコンを使っていろんなデータをまとめています。



見学に来ている中学生や小学生は、パソコンの操作をしたりかなり興味をもっていました。



流通情報工学科もパソコンのソフトを組むことを習っているようです。
どこでもドアみたいな部屋がありました。
発送がおもしろいです。



そしてこのあとは、船の科に行ってレーダーの見方を習ったりしました。
船を操縦するデモも体験したり他の学校にないおもしろいものです。

広島商船の学生さんはとても楽しいです。
教室や展示のテントにいくとすぐに声をかけてくれます。
そして、研究した苦労などを話してくれます。とても楽しい学生さんが多いです。







-----------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする