

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
明日、3日(日曜日)は、整体希望があれば可能です。早めにご連絡ください。
明後日、4日(振替休日)は、マラソン大会のため休みます。
毎年、恒例の呉工業高校の文化祭に行ってきました。
今年もPTAのOBとして、校内クリーン活動とあいさつ運動に参加しましたが、メインの行事、
日頃の成果を見る機会がこの時です。

今は、体育館周辺が工事中で駐車場が多く撮れませんでした。
見学に来られる人がいつもより減るかと心配されましたが、そうでもなかったです。
みなさん、坂を歩いてあがって学校にむかっていました。

僕が行った時間は、仕事の日なのでちょっと拡大した昼食時間だけです。
急ぎ足でパンフレットの案内を参考にして、スタンプラリーをしてきました。

工業高校と言っても、最近は、絵というかアニメなどクラブ活動も盛んです。
ブラスバンドもそうですが、他に写真のクラブなど芸術的な面も手先の器用さで活躍しています。

毎年、卒業しては新入生が入りなので、展示の内容もいつもかわっています。
少しずつ個性があることと、男子が多い工業高校ですが最近は女子もいてほのぼのとした雰囲気のいい学校です。

呉工業高校といえば、就職率もいいし雰囲気も、自主的に選んで資格をたくさんとっていることでも
色んな面でいいところがたくさんあります。
大学進学という道を選べられる人もそれはそれ、工業高校からも大学進学の道もあるので、
ここで学んでから進路を考えるというのも方法。
選択肢の多い学校です。

何よりも、クラスごとに仲良くやっています。
地球が泣いている。
呉の学校らしく、平和にかかわる研究について発表されていました。
いいものですね。
僕もIHIの上のある殉国の塔に行ってみようと思いました。

材料工学の作品

電子機械の作品

電気の作品

校門のところまで来た時に、PTAの人からPTAバザーをやっていますのでと案内をされましたが、
あちこちにPTAはこちらと張り紙がありました。
コーヒーとおはぎやむすび、野菜、花、めだかなどをうっていて、バザーも毎年、地域の人に人気です。

さて、僕が食べたものは・・・やっとでてきましたよ。
昼食をここでと思ってきたのです。
到着するなり、PTA役員の人に、あー、いらっしゃい、ちょっとまっててくださいといって
豚汁を買ってもらいました。
これ、おすすめですよーともらった豚汁。たしかにうまいです。
具もこんにゃく、さといも、大根などよく煮込まれていい味出しています。

そして、カレー。
300円と安いです。甘口の学生がキャンプなどで食べそうなカレー。これもおいしいです。
大量に作ったおいしさでしょうね。

そして、まだ食べます。というか、また買ってくれました。

これ食べてくださいと買ってきてくれたのは、電気科の焼きそばです。
ソース味と塩味と二種類やっています。意外と凝ったことをしますね。

いいものですよ。若者が溌剌と楽しんでいるのをみると元気が出ますね。
卒業生とか近所とか何でもいいのですが、地域の学校としてここは見ておくといいです。
中学生のお子さんをお持ちの家族は是非行ってみるといいです。呉工業がよくわかると思います。
今年はこれで終わりましたが、来年ですね。
今年、中学3年生の人は、このブログも参考に呉工業高校の受験をどうぞ。

いいと思いますよ。この学校。

--------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



