

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
阿賀駅裏にあるお好み焼きのまっちゃん。
先日、おいしいラーメンがありますよとコメントをいただきました。
場所は、通った時の記憶があったので行ってみることにしました。はじめていきます。

表に止められる車の台数もあまり多くありません。
看板には、魚系のラーメンのスープなのでしょう。さんま、まぐろ、
ふむふむ、なるほどというか味までは想像できません。

さんま醤油を食べたいという人の意見をよく聞きましたが、ここは僕は無難に、
無難といってもあくまで自分のなかでです。
ちょっとあっさりしていそうなまぐろにしました。

ほたてやえび、これは結構、あじがきそうですからね。
テーブルの上には、ネギ、赤い色のついた辛いネギ、背脂もおいてあります。
最初から入っていないところも面白いです。
黒胡椒、これは魚系をそうじゃなくしてしまいそうないい感じの香りにかわります。

実は、この日はちょっと職場の片付けも手伝ってもらったので昼に夫婦でいったのです。
ということは、僕がマグロを注文したとして、もう一品はさんまです。
ちょっとだけスープをのんでみると、さんまの方が濃い目、
魚粉が浮かんでくるような、粉っぽいわけじゃないですが濃い目。
マグロは、あっさり醤油の味が少しだけ勝っています。
ということで、次に僕が食べてみたいものは、ホタテです。

さて、出てきたラーメン。丼はあまり大きめではなく小ぶりです。
広島の醤油とんこつの店にある感じのラーメンのサイズ。
うずらは基本的にはいっていて、もうひとつの煮玉子はトッピングしました。
これは、あったほうがいいですよ。
というのが中の黄身がとろっとでてくるので、ほどよく甘くまろやかなスープに変えてくれます。

これです、これ。

ねぎとしゃきしゃきもやし。
ここだけ見ると、昔ながらの中華そばっぽい感じもしますね。

麺の太さはこれぐらいです。麺つり上げは、かなり前にやって最近は封印していたのですが、
久しぶりに麺の紹介です。食べる直前の紹介ではありません。
太いわけでもなく、ストレートでもなくです。

おいしくいただきました。三人でやっている店だったのですが、家族でしょうかね。
明るく、声をかけてくれます。
店内の温度どうですか?とか。
腹減ったのでどこで食べようと行く店の感じではなく、
こんなスープがあるなら食べてみようと行ってみる店です。

味わいにいくのですよ。
ホタテ醤油にいって、塩を食べたいけど、どれで塩にするか迷うところです。

場所はこちら ↓
らーめん、まつうら 0823-82-5345
定休日 月曜日
広島県東広島市黒瀬町菅田2-3
--------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



