

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
広島の現代美術館に行ってきました。
久しぶりに行ったのですが、前も同じ季節かもしれません。
少しだけですが紅葉があるのではないかといったのですが、雨が降ってきました。

小雨になりすぐにあがったのですが、しっとりとしてまたこれもいいです。
ここの美術館は無料のところと、売店はその中に有り、有料のところは別にあります。
無料の場所でも結構楽しめます。

この日は、何かアンケートでお気に入りの作品を投票する企画があって、
それを出すとオタフクソースのお好み焼きセットを貰えました。

売店では、この本。
パラパラとめくると、この本、瀬戸内国際芸術祭の特集です。
小豆島や直島などがのっています。
瀬戸内にもいろんなしまがあって、それぞれに興味があります。

広い空間に窓側にはガラスのグラスなどの展示がありました。
これもアンケートで選ぶ作品の一つです。

1階から地下に降りるときに手すりの下のガラス面にはっていたバラン。
これも作品です。いくつかの作品のなからからこれを選びました。

同じものが貼ってあったのではなく、アフリカの草原を見わたすかのように
少しずつ動物の様子が変わっているのです。

こちらは、入口のガラスに描かれた絵です。これも選ぶ作品のひとつ。

さて、外の紅葉ですが、最初に目に付いたのはこのみかんの木。
レモン色のしっかりした実がついています。
前に来た時は気づかなかったので新しいのでしょうか。

もみじではありませんが、茶色や赤くなった葉があります。

帰る頃になると少しずつ人が増えてきましたが、上がった雨はもう降らない感じと
時間的にもう少しなにか出来そうという時にふらりと寄ったのでしょう。

こちらの長いエスカレーターは、下から徒歩で上がってくる人のためにあります。
前にここに来た時に、ムダを省くためにここの美術館やエスカレーターも
なくなる候補にあると署名をお願いされたことがありましたが今も普通に開いていてよかったです。

自然が減っていますから、身近に自然を感じられる場所は残って欲しいものです。


--------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



