![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/73/a1f72b68b1ff12e4544f56fcf9675f34.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
久しぶりにというには時間があきすぎています。
前に来たのは、13年と7カ月ぐらい前かもと漠然とイメージしてみるものの、店に来た時に地元の
知り合いとばったありあったことだけ思い出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/aeb07a73e7f7a180876485d7dda28817.jpg)
僕のイメージでは、ここはうどん屋さんなのです。
扉をあけると、そこは古民家。
券売機がありました。
同じタイミングで入ったご婦人ふたりが、どうぞお先にとおすすめされたのですが、
いや、僕も初めてといっていいぐらい来ていないのでと先を譲ったのですが、
そのまま、何がいいかなぁと一緒に選んでいるグループに見えたようです。
店の人が、三人さんですね、どちらに座られますか?とお茶をもって話しかけてこられました。
僕は入るタイミングによっては、よくご一緒ですかと聞かれることがあります。
理由はしっています。独り言を口にだしたりするからですね。これにしようかなぁとか。
いや、ちがうなぁ、こっちか?なんていうと、?えっと他の人は迷いが広がるようです。
からかっているわけでもなく、近づこうとしているわけでもなく、単純に子供のようなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/3ad828032b5f74ca0756ff7ec260ef04.jpg)
二人と一人ですと説明して、僕は窓際の席に座りました。外は雨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/e8b5e6ec14ac5c3b7e239a8f30f55251.jpg)
選んだのは・・・
そうです。迷った時のお決まりメニュー カツ丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e1/71e6837729d571335c06d31928ff09f9.jpg)
カツ丼は、カツに出汁がかかっていないタイプと、しっかりカツにかかっている店があります。
ここもカツがしっとりするようにかかっています。
どちらが好きかと言われたら、どちらも好き。そのあたりには信念はありません。
それよりも、どんな味を食べたもらおうとしているのわかる感じの店の人との距離感。
これがポイントなのですが、話には聞いていたものの、量が多いというのはすごいです。
途中で、あれ?まだカツがこんなにあると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/083263f0fa5e4ffc28acfd6b21e13cc7.jpg)
みそ汁ではなく、小うどんがついています。
このうどんがあることが量がおおいではありません。カツ丼そのものの量が多いのです。
いっぱい食べたい人は是非いってみるといいです。丼物には、親子丼もありましたち、牛丼もあったかな、いくつか
丼の説明をうけました。
券売機は丼単品となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/36d44335dc719d15ebfb06d731af846f.jpg)
とろとろ玉子のカツ丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/043b4a0754b0a64045112ca366db3784.jpg)
最近、ちょっと思うことがあります。
食べているときがおいしい。これは確かにおいしいと思います。
そして数日後、また食べたいと思う。ここがポイントなんでしょうね。
極端にいうと、その時においしいは選んだ客からすれば期待通りの普通かもしれません。その後、ですね。
うちのような整体院もそうかもしれませんね。その時に楽というのともうひとつ、
いかなきゃと後で思うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/8b0dca5c84f7fc09002ae45c0e6b6b2a.jpg)
-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ <img src=](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)