

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
松山に泊まりといえば、すべて定番。
泊まり先も泰平別館です。朝5時半に起きて温泉にいきます。
それから7時になると朝食。
これが、今回は大当たりです。おいしかったのですよ、どれもこれも。ハンバーグに魚フライ。
これだけ食べられるというのは、そう、温泉に先に行っているからです。

朝食後、お迎えが来るまで散歩してきます。1時間ほど時間がありました。
松山城の堀端にいくと梅が咲いているだろうと行ってみたわけです。
前に来た時よりも人が少ないです。これも学生さんの影響でしょうか。

ずっと前の夏のころには、明るくなるのが早いので、先にお城の山の上まで登って、それから
温泉にいったものです。
年々、動き回るのが減ってきました。だいたい知ってしまったというところには行かなくなるものです。

登る道もひとつだけじゃないので、次の夏あたりは別の道から行ってみましょう。
通勤の人が忙しく動いているわけではなく、年配の人が軽くスポーツをしていました。
ゆっくり始まる松山の朝です。
工場の多い呉はもっと早い時間に人が動いていますが、こちらは違います。

少し遅めの朝を迎えて、移動の自転車もあまり急がずゆっくりです。

堀端を満喫したら、次に行くところといえば、古町駅。

ここでは坊っちゃん列車が点検中でした。市内を走る電車と郊外線と両方が止まる駅なので、
電車もわりと入ってきますし、柵の外から見ている人が他にもいました。

僕は電車お宅というわけではないのですが、船も好きだし、電車も好きだし、
あまり進化しすぎていない、力強い動力で重そうに動くものはどれもいいです。

カンカンカンと踏切の音が聞こえたかと思うと、電車が見えてくるのです。
ちょっとした時間の動きがいいですね。
色んな人がいて、いろんな出会いがあってというのは、こんな乗りものこそ味わいがありものです。

過去に記憶が残っているときに、乗り物、駅、などがあると記憶がしっかりしています。

-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



