

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
この前の水曜日の午後から、木曜日にかけて松山に出張してきました。
今回は、今、呉で話題の、といっても僕がお気に入りの和ちまきをおみやげに買っていきました。
開店から売り切れ次第終了となっていたので、いっぱいあるかと思ったら、少しずつ蒸してつくるので
まとまった数はありませんでした。
もっていった松山では喜ばれましたよ。 おみやげにいいです。

呉港です。
なんと途中の港の呉港なのに人がいっぱいです。大学生が春休みに入ったのでしょうか。

船内の客室で、なんとかテーブルをひとつ確保して座れました。
いつものように弁当です。よく買うおいしいおかずの店に寄ったのですが、
今回はこちらのハンバーグの弁当をすすめられました。
おすすめには、ほとんど逆らわず、ではそれにしますと答えます。

ひじきやきんぴらがあって、ハンバーグの隣はカキフライかと思えばコロッケでした。
そうです。ここのコロッケは小さいのですが昔ながらのおいしいコロッケです。
横長い玉子焼き。常温の弁当は遠足見たいでいいです。白いご飯のよこにむすびがひとつ。
これも珍しい組み合わせですが、旅気分が楽しくなるような弁当ですね。

天気がよかったので、たまに外に出て写真を撮ってみました。
時間はたったのですが、まだまだ蒲刈はよく見える位置にあります。
山の茶色のところが採石場です。これが目安なので今の季節だと松山港からも確認できました。

こちらは、愛媛の中島です。右隣には広島の倉橋、その間には山口の柱島や大島が見えます。
3県の海が見渡せる位置は、呉港からちょうど1時間ぐらいたったころです。

何度か外に出たり入ったりしたのですが、ちょうど外人さんと一緒になりました。
目があったので、「いいよね、この海」という会話をしたような表情をお互いがしました。

こんなに自然は豊かなのに、技術が進んだなどというのはデジカメぐらいでいいです。
体の養生も昔から伝わっているものもいいです。
充実した一日は、太陽とともにでした。

-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
整体のホームページは、こちら → ■
柔らかいのに姿勢が変わる整体 身体均整・木村 TEL 0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



