

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
日曜日のこと。
昼過ぎまで通常通りに整体の仕事をして、夕方まで休憩、その後また仕事に戻りました。
空いた時間で何をするかといえば、天気が良かったので写真を撮ることと、岡村まで行って穴子の弁当を買いました。

まずは、安芸灘大橋を渡ってすぐの白崎公園です。
観光の人がいて、公園を散歩しながら、綺麗ねぇと感心していました。
僕は良く見ている風景ですが、めったに海に来ない人は感動するでしょうね。
この日は空も海もすっきりと綺麗な青でした。

写真で見ると暑いと見えるかもしれませんが、そうでもないです。
まだ雨上がりのすっきり空気の澄んだ感じです。

豊島大橋です。遠くの雲をみて夏だなあと思うぐらいです。バイクは涼しいし、とまったら暑いというほどでもないです。
海に近いせいもありますが、これならサイクリングに来ている人は涼しいでしょう。

この日は、豊島のお土産売り場は閉まっていました。やはりこのあたりは、特産品なので、冬がメインでしょうか。
ここの下りと帰りの登りは、とびしまマラソンで一番きついところです。

七つ目の箸を渡ったところです。
広島県から愛媛県になったところ。箸の上の県の表示のところで写真を撮る人がいました。
僕もちょっと地元の島を・・・と思うのですが、ここにくると、あっ、隣の県に来たんだと思いだすのです。

30分で行くので穴子焼いといてと電話してからいきます。
御手洗も対岸の愛媛県から見るのもいいです。
少しもやがかかっているような珍しい風景でした。

岡村のピンクの屋台に到着。
他のお客さんもビールを飲みながらおいしそうに食べていました。

ここでひとつ発見。
とれるものによって炊き込みご飯は変わります。今回は、鯛飯でした。その上に穴子の照り焼きを乗せてもらいます。
この炊き込みご飯ですが、朝はアワビご飯だったそうです。売り切れて鯛にかわったようです。
他には穴子のたきこみだったり、たこのときもあったかな、まあいろいろかわるわけです。
ということで、たとえ夜に食べるものを買うにしても、11時ごろの開店と同時に注文して早めに買っておくのがよさそうです。

岡村港。
SONYのRX100にデジカメを戻して、徐々に慣れてきました。
慣れたというより、オート撮影もよく使うようになったのですが、まあまあ思ったような写真も増えてきています。

やはり光の記憶が写真とすると夏のほうが撮りやすいですかね。それと日が長いと朝早い時間と夕暮れも
いろんな風景がありますね。

ここのあなごと炊き込みご飯。シンプルなのにおいしいです。
素朴な漁師の料理という感じがいいです。
いっぱい買って広まで運んでいろんな人に食べさせたいぐらいです。
店舗の店にこの味はないですね。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



