![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/4874e5dba646d1b586b2ca4dafcec346.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
8月5日(水)6日(木)は松山に出張です。盆休みは、お客さんの予約希望を優先しながら半日休みなどを後から組んでいきます。
呉yumeタウンのそば野で食事をしたあと、さあ、帰ろうと思ったら、海の方に
普段見掛けない船が泊まっているような船の上の方だけ一部が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/19/e9861f944e936f534f672ea226782c26.jpg)
そこで、行ってみることにしたのですが、なんとそれは、広島商船の広島丸でした。
なにかイベントがあったのでしょうか。
この船と同じかどうかわかりませんが、以前、広島商船の文化祭に行ったときに乗せてもらって、
大崎上島を一周しました。
その時に、ちょっとだけ梶も持たせてもらって、左右に動かしてみたりしましたが、
船というのは面白いもので、まっすぐがなく左に右に行かないようにしながらまっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/007da72d8de2de38475231a25cd1c754.jpg)
昔より、随分船は減りましたが、島国の日本だし、瀬戸内なら島にも集落がいっぱいあるので
船にはたくさん活躍してほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/ad4022715183bf506ba1b60cd9c79ab2.jpg)
この日は、家族や友達同士の観光の人が何人かいました。
僕も何回は大和ミュージアムに入ったのですが、いいところです。
平和のために、こういうところには入ってみた方がいいですよ。勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/89890b9e4c8151cdc4e65d371e198edf.jpg)
戦艦大和の鐘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/84d82238d086d6e6b61afe6fb7b19788.jpg)
広島も呉も実は同じように、戦争はもうしないということでこういう建物があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dd/9a5b869a1fb6b02cf8ab85da1cc3a032.jpg)
丘にあがった潜水艦。天気がいい日の呉湾はとても平和で青々としていて海風も気持ちいいです。
この平和が続くといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/7ca633b6bcb802779ee3024ef7923e20.jpg)
-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)