![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/6e2d44bd7ea83029f1c34b5e425f2735.jpg)
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
この前の日曜日にマラソンの練習をしようと予定していましたが、朝早いうちに外に出るのはどうも寒過ぎて
昼前まで待ちました。
11時半ぐらいになって、そろそろ温まったかなという頃に、長い距離をゆっくり走るコースにしました。
蒲刈から、豊島に渡り、豊島を1週してくるというコース。
ただただ、だらだらとでもいいのです。
少しずつ、マラソンに慣れていけばというところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/36/a7306331f530f65e1c646fa7acd0545f.jpg)
昼にはまあまあの天気になりました。
携帯の写真なのであまりよくないですが、車やバイクではないので、
ゆっくり走っていると、ん?ここはいいなぁというポイントがあったりします。
最近のマラソンですが、去年の大会の時に出会った本が基本になっていて、
体をあまりつかわず、気をつかってはしる「気」ランニングという本。
できるだけリラックスして、フォームを作って炒めない走りを目指します。
去年の短い大会も、それによってほどほどに楽をしました。
ほとんどの大会は、わずかながらタイムアップでしたが、何よりも終わった後の疲れが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fc/33f283afa17d4be28958660720f9f2c1.jpg)
記録よりもマラソンを楽しんでやろうという人にはおすすめの本です。
無理なく走れる〈気〉ランニング
これから始める人も、痛めずに楽しむためにとてもいい本です。
それにしても、昼によかった天気は曇りに代わり、前に進めないほどの強風になったりしました。
まあいいか、
それはそれで、だらりと走れたので、練習量のわりにはあまり疲れず軽くはしれて、まあいいかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/d1fe3d97daea410e061d72a697eb2558.jpg)
------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)