![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/3e5bc4deca3bc1c992f9b614e5893de4.jpg)
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月 14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、6月13日(水)午後からと6月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------
お得なワンコインランチの日。
たまに、行きます。大きなテーブルに一人で座れて、料理が出てくるのも早い、
それに500円で済むという安さはとても魅力があります。
今回は、スパゲティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/2950e68ad4a940536206563adafa3ec3.jpg)
テーブルに着くときに、通路を歩いていくと他のお客さんがスパゲティをパン付きで食べていました。
昼にランチ以外の注文をする人がいるんだと思ったのです。
座ってメニューをよく見ると、リニューアルと書いてあります。
ん?
ほうれん草のスパゲティになすのミートスパゲティにアラビアータ、同じだけど。
と思っていたら、パンがつくようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/8cc6d8285afbac3d88a85a3aab0322d4.jpg)
スパゲティを注文すると量が少ないと思ったこともないのですが、
パンがつくことでまた味わいが違うぞと期待できます。
最初にサラダが運ばれてきて、スープはセルフで取ってきます。
スープの表面が違うのは、オリーブオイルと黒コショウを少しいれたからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/021eb2c03f0aa8f31b04c1185b9e0a21.jpg)
そして、スパゲティ。
早い!
お客さんが多いのに意外な早さです。20分あれば食べて出られるかもしれません。
このパンですが、熱々のできたて、その感じといえばインドカレーのナンと同じような熱々。
ちょっとそれは言い過ぎかもしれませんが、まあ近いです。
そして、柔らかくもちもちです。
それはもちもち感は似ています。表面のカリッとした感じはナンの方があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/3cc0d72e58bcde3a8589412fd2ee9442.jpg)
この一品があることで、いろんな味をということでスパゲティの幅がひろがったというか
これはいいです。
安くあげるとなにができるかというと、一か月で服を買えます。
まあ、それよりも。近い、早い、安い。空間が広い。本も読みやすい。
いろいろと行きやすさがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/8127f55b7a48f4d8fb03e1627be46295.jpg)
体のことと食べることの大事なことは、しっかり食欲を体から感じ取ることです。
昼だから食べようとしないこと。ここで迷うならととらないで時間をおいてみること。
食べる時は、ゆっくり味わうこと。
どうぞ、たべてみてください。いかがですか?と食べた感想を求められて答えられる感じに。
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)