
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 6月 14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、6月13日(水)午後からと6月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------
日曜日に福富町に行って、カントリーグレインでパンを買った後の次の目的地は向原です。
前から気になっていた松やといううどん屋さんです。
吉田と甲田の分かれ道を吉田に行かずに直進してすぐです。
駐車場に車をとめると目の前はのどかな風景が広がっていました。

のどかな風景ととてもあっている建物。木造建物の中は暑い板のテーブルに丸い木の椅子。
扉を開けて店にはいると、いらっしゃいませーと明るく迎えてくれたのはこちらの店の息子さんでしょうか。
厨房ではご両親が調理を担当されているようです。
年代としてはそんな感じですが、ご家族かどうかはわかりません。

お客さんにとても愛想がいい店でとても居心地がいいです。
田舎寿司があるというのは、巻き寿司といなりと一緒に棚に置いてありました。
これこれ、これを食べようと田舎寿司をひとつもってテーブルに行きました。

奥の方の小上がりの席に座りました。窓からは外の山が見えてのどかな雰囲気は店内でもそのまま感じられます。

こちらの四角い田舎寿司はしっかり硬さがあって酢の味も程よくとてもおいしいです。
上が玉子焼き、間にはいっている鮭がたっぷりあってその味付けがうどんにとてもよく合います。
このまま帰るのならこの寿司を買って帰りたいぐらいですが、この先も予定があるために食べるだけにしておきます。

うどんは、ネットでいろいろみて肉うどんが人気のようなのでそれを決めて来たのでした。
メニューは注文の後に見ています。
これはよくあることなのですが、観ていると野菜たっぷりのうどんもこの辺りの野菜が使われていそうで
期待できそうです。

とてもシンプルなうどんです。
肉が甘すぎずとてもおいしいです。
出汁もよくできていて食べていてすっきりしています。
店内のお客さんはほとんどの人がうどんを食べています。
年配の人もいれば、自分ではまだ食べられないぐらいのお子さんまで地域の人でしょうね。

入ってきた年配のご夫婦が一人は肉うどん、もう一人はごぼうの天ぷらを追加といっていたので
食べている途中にそれももらおうかと追加注文しました。
このうどん出汁ならおでんもおいしいはずと、おでんをひとつ、ごぼうの天ぷらをひとついただきました。

安くておいしいのはとても満足できます。また通ることがあったら是非寄ってみたいです。
それに何よりも店の人はとても物腰が柔らかくこれほど愛想のいい店はそうあるものではない優しい店でした。
神楽門前湯治村に行くときは、吉田に向かって走るのですが、それを左折せずに少しだけ進んだらあるので
こちらに寄ってからまた吉田方面に引き返してもいいかもしれません。
ここで食べ終わって次の湧永庭園に向かうのも予定の時間通りに進んでいます。

--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


