
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------
水曜日はとてもいい天気でした。
島から四国を眺めて、このあとフェリーで松山に渡りました。
写真で見ると暑いぐらいのすっきり晴れた日でしたが、ひんやりした風もあってとても心地よかったです。

呉港ではちょうど、潜水艦や護衛艦を海からみるクルーズ船が出発する時間と一緒になりました。
平日でも観光の人は多いものですね。

船の中では次の日の整体勉強会の資料を整理していたらすぐに時間がたってしまいました。
たまに外に出て海の風景を眺めて、時間を止めた二日間になります。

松山観光港に到着するとどの電車になるかも考えず、ゆっくり海沿いの道路を歩いて高浜駅まで向かいました。
これはこれで、少しの不便な港と駅の距離も歩くことで楽しめる場所でもあります。

駅は木造。この古い感じがいいです。歩いて到着する数十メートル前に笛の音が鳴って止まっていたオレンジ色の電車は出発してしまいました。
他にも同じ船だった人が何組か同じように次の電車をゆっくり待ちました。

あわてない電車の乗り換え。これもいいです。
行先は松山市駅にしました。少し前に出発できるときがあれば、松山でランチを食べようと決めていたのです。
少し遅めでもいいし、知らない町で食べると旅の気分があがります。

こちらの店はミートソーススパゲティで人気の店で、松山に着始めた頃にブログで知り合った小太郎さんに教えてもらった店です。
隣にはミュンヘンというビアホールもあって、こちらのから揚げも好みなのでたまに買って帰っています。

扉を開けるとすぐに調理しているところが見えます。
お一人ですか?カウンター席にどうぞ。そうすすめられて座った場所の前で大きなフライパンで
スパゲティを炒めています。
これだけ大きいフライパンを一日動かしていると腱鞘炎にならないかと思うのですが、手の動きを見ていると
とても軽やかに無駄に力をいれていません。プロの技ですね。

ミートソースは普通サイズが大盛で、普通に一人前だとハーフと注文します。
700円ぐらいだったと思います。大きいサイズは900円です。
ハーフがよく出ていますが、体の大きい男性は大きいサイズも軽く食べていました。

ソースは甘いです。この甘さは呉にはありません。松山だから甘いというのも呉からみればありそうなことですが、
とても食べやすい甘さですし、麺によく絡んでくれるので最後まで食がすすんだままスルスルと口の中に入って行きます。

この後はホテルに向かうわけですが、城山の反対側なのでぐるっと回るかというところですが、
堀端といって、もともとお城の一部の広い公園を抜けていくと意外と近くで歩いても楽にいけました。

いい風が吹いているので木陰で休んでいる人もいて、もっと日本全体がこんなにのんびりな日が続いたらいいのにと思います。
おいしい旅でした。
次は道後に向かいます。

--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


