幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

牡蠣フライ

2008-12-22 06:28:03 | グルメ (食と健康)
広島ブログ

写真は数日前のものです。
冬は空気が透き通ってよく見えるといいますが、たまにこんな神秘的な
見え方もします。
絵のような淡い色がなんとも美しい

ある人に、あなた元気そうだねぇ、空気がいいんでしょ?
といわれたことがありました。空気も良いし目に映るものもいいです(笑
体がだらっとしていれば、確かに元気でいられますね。



昨日の日曜日は月に一度の整体の勉強会。
そして休日だけど、夕方仕事をうけていたので早速、勉強の成果を。
股関節痛でしたが、首の調整で痛みが消えたってるバランスも違和感なし。
体はおもしろいものです。

帰りは家族全員が合流して今夜の買い物。
あったかい日が続くのでこの時期でも鍋はうかびませんね。
そこで! 牡蠣フライ。たまにはこれですね。

しかし、長男はたべません。少し人数がそろうと、牡蠣、私は良いからという人
いますよね。

長男用には、鶏のから揚げ


そして、牡蠣フライ。
鉄板焼もおいしかったですが、フライなどは特に家で揚げるのがいいです。
あと、伊予の味噌汁。



牡蠣フライを何で食べるかというと、僕の場合は、醤油マヨネーズです。

ランキング落ちてきてますが、クリックしないだけ、トータルの閲覧数はありがたい数字なのですよ。

だからこんなペースでのんびりいきます。
冬場の不調は食べすぎですから、そこを気をつければ大丈夫。
あっ、そうそう寒いとき固まったといって揉み解しはよくないですよ。


整体院のHP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議の国のアリス

2008-12-21 01:02:52 | グルメ (食と健康)
広島ブログ

朝日です。暖かいですね。朝の出勤時間でも7度から9度ぐらいあります。
穏やかな海をみて、今日も一日、のんびりいこうとゆったり深呼吸。



20日は長男の17回目の誕生日でした。
誕生日には、不思議の国のアリスのチョコレートケーキを買ってくれと
頼まれていたので予約しておいて行ってきました。

その場所は、広商店街、交差点から入ってすぐ、矢印のところをはいっていきます。



看板はあるのですが、こんな細い路地、この奥に入っていくと店があるのです。



細い路地を通り抜けると、こんなに(でもないけど、広~い場所に出ます)
道が倍になったという程度ですけどね。
ここが「不思議の国のアリス」



最初は、カキ氷を食べに来ました。
その後は、チーズケーキを良く買いました。その後は、ドレッシングも
モーニングについてくるサラダにかけてあるやつと同じようなオレンジ色の
ものです。これが息子達に好評でよく買いました。

今回は、噂のチョコレートケーキ。
うん!!あんまりあまくなく、コーヒーによくあいます。
胸焼けしないです。あっさりですが、クリームとチョコのバランスがよく
どちらも楽しめます。



ひさしぶりにあった店主。こどもからリクエストというと
喜んでいました。

親子の会話があるんですねぇ、いいねえ、それが一番ですよねぇ
みなさん、お元気?

そんな会話をして帰りました。一度、ランチにも行ってみようと思います。
広の方は是非どうぞ。


整体院のHP → 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山行きフェリー

2008-12-20 00:44:58 | Weblog
広島ブログ

朝、早いうちは空も白っぽい。
暖かい日の瀬戸内はこんなに穏やかです。
どこかへいきたいなぁ、というか船に乗りたいなぁと思う今日この頃です。



同じ日に20分もすればこんな感じに青くなってきます。
この後、空の青さは増して、白い雲も冬空ではないような形でぽっかりと浮いていました。

整体しながら、今日の青空、雲、いいなぁと感じながら、ぽかんとした感覚を
手から背中に伝えていくと、スーッと寝息が聞こえてくるのです。
そうそう、この感覚こそ整体の心地よい、起きてるような起きてないような
体がだらっと力が抜けていくときなのです。




松山行きフェリー - 村下孝蔵





昼時間にもその後も整体の予約を続けて入れていたので遅い昼食になりました。

行った先はうどん屋さん。

定番の肉天玉うどんです。今回はピントが良くあいましたよ。
あっ、玉子が生をおとしたのではなく半熟。どうしたんでしょう。




そして、いなり寿司。この前、中をシンプルにしましょうといっておいたので、
最近は中がシンプルです。山菜ははいっていなくて・・・そうすると
揚げにしみこんだ味がとてもとてもおいしいのです。



そして、コロッケ。外は同じなんだけど日によって中を工夫しています。
前回は、クリームチーズ、今回は、じゃがいもとさつま芋を混ぜていて、
ところどころ黄色になっています。

あ~、疲れた~といいながら、なぜかはしゃいでいる店主。

食べ終わったらコーヒーをいただいて帰りました。



整体院のHP → 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がパンクした

2008-12-19 20:16:02 | つぶやき
広島ブログ


タイヤがパンクが正しいですかね。

今日、知人のところに行った帰り、狭い道で離合するために
ぎりぎりのところを通ったらゴンという路肩にちょっとタイヤを当てた音、
その後、普通に走っていたものの、あららちょっと変←今年の漢字
みるとタイヤがパンク。早速、自動車保険のQQ隊で処理してもらったものの
痛い出費です。

でも、まあ、これはこれであのまま走ってると何か大きな事故にあっていたとか、
何かの救いだったのでしょう。
いつもそう思えるんですよ。無理に思うようにするじゃなくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いてくれてありがとう

2008-12-19 00:39:51 | つぶやき
広島ブログ

暖かい日が続きますね。快晴ではなく海のあたりは白く霞んだ感じもするのですが
太陽の光は気持ち良いです。

出会いの岬から、日を浴びて深呼吸して・・・
ここで感じ取りたいものは、鼻の奥ですうっと新しい空気が入っていく様子。



魚が水槽の中で綺麗な水を気持ちよさそうに泳ぐのと同じで、
人間が新鮮な空気をおいしそうに吸う、もう、それだけで十分楽しい、
そんな感じですよ。

宝彩有菜の「あなたがいてくれてありがとう」という本が道徳で使われているそうです。

その本から、

太陽

あなたがいてくれてありがとう

ありったけの暖かさと、まぶしさと。

それに、毎日、毎日、絶対に会いに来てくれる。

いつも、私を元気にしてくれる、ありがとう。



お寺とその周辺も暖かく照らされています。
夜、帰るときでも9度です。こんなに暖かくていいんでしょうか。
今年も後わずかになってきました。



整体院のHP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする