松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら 体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、2月 8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
お問い合わせは、0823-73-6879へ。
次回の松山出張は、2月7日(水)午後からと2月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
------------------------------------
昨日は、毎年恒例の広島商船野球部の保護者会の新年会でした。飲む機会というのはほとんどないので、
昨年もクラス会が11月後半にあったのと今回の新年会ぐらいです。
案内をいただいて、夫婦で相談してすぐに出席することにしようと決まりました。
竹原の賀茂川荘で行われます。
せっかくなので、宴会の前に温泉に入ってきます。
風呂はぬるめに感じましたが、その分ゆったり浸かっていられました。出てみるとその後はいつまでもぽかぽかです。
風呂を出ると広島のコマーシャルポスターがはってあります。
一番右の広島に行きませんか?秘境ツアーの写真は、広島商船がある大崎上島町です。
ビールを飲みながら話したのは、息子が4年生になったときから学校の寮をでて外で生活したいとアパートを借りた人です。
スポーツ店であり、マラソンもされるのでそのあたりの話もしながら、
普通に家賃を払ってアパートを買いましたとはちがった安心感のあるところでした。
親のように子供を遠めにしっかり見ていてくれます。
他にも野球部がいつも何人かそこを借りていて、それぞれに子供のことを思い出すことがあるようです。
もし帰省するときは、大崎上島へくるように、島に来たらおじさんを訪ねてくるようにと言っていました。
集まっている学生は、たまには飲もうという時は島でするのもいいでしょうね。
今回の保護者会。同じテーブルの人たちは、息子が高校野球を終えて高専の試合あと2回というときなので、
入れ違いになった人たちですが、間にいる学年の人は共通で知っているわけで、
楽しい野球部だったころを同じように楽しめました。
広島の学校に行かせて良かった~という鹿児島の人もきていました。
上の子が先に入学して、下の子を連れて学校に来てみると自分も行きたいと下の子も広島商船に来たそうです。
広島はいいよ~といっていただきますが、今が大河ドラマで鹿児島の人気も上がってきそうです。
今度鹿児島においでよ~というのですが、そうねぇと真面目に考えてみたりもします。
ひっそりと観光こようかなぁ。
国立の広島商船。それも高校生で入学。そこに野球部を応援の保護者会があるのは珍しく感じるかもしれません。
通学生であるチームの保護者会とは違って、寮生活をしている人が殆どのチームを
親が竹原に来ては練習試合に一緒にいったりサポートして楽しんできました。
そして学年が離れて関わることもなかった人もここでまたであって人と知り合って関わるのはいいなぁとおいしい酒を飲んでいます。
野球したいなら、広島商船にすればいいのにと僕は冗談ではなく真剣にそう思うのです。
試合に出られるじゃないかということと、就職まで勉強もするじゃないかということ。
自立した生活もするので自立するじゃないかと思うのです。
--------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。