gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

鼉龍=わに(鰐)・・・🐸=かえる=蛙=黽

2024-11-21 15:35:00 | 古事記字源
 黽=がまがえる・ビン・ベン・ボウ
   あおがえる(靑蛙・靑蛙・蒼かえる)・・・白馬→青馬
   つとめる(務める・努める・勤める・勉める
        僶=人+黽)
  ↓↑

 鼉龍 文 盾 形 銅 鏡
(ダリュウモンたてがたドウキョウ)
  ↓↑
 『日本書紀』
 天照大神を
 象って作られたことや
 試しに
 日像鏡
 日矛
 を鋳造したと伝記
 天宇受売命
 が踊り
 神々が大笑いし
 不審に思った
 天照大御神
 が岩戸を細めに開けた時
 この鏡で
 天照大御神自身を
 映しみせ
 その間
 「天手力男神」
 によって岩戸は開けられ
 外に引き出だされ
 再び
 高天原
 葦原中国
 は明るくなった
 ↓↑
 この「かがみ」は
 天孫降臨の際
 天照大御神から
 「邇邇芸命」
 に授けられ
 この鏡を
 天照大御神自身
 天照大御神=かがみ=鏡・鑑
       加賀見
       甲賀観?
       鑑=ダイコンミズマス
         大 今 水 増
         吾妻鑑
 だと思って
 祀るようにと
 神勅(宝鏡奉斎の神勅)が下された
 ↓↑
 神武東征
 神器については言及されていない
 ↓↑
 福岡県
 糸島市にある遺跡
 「平原遺跡」出土の
 直径46.5cmの大型
 「内行花文鏡(内行花文八葉鏡)」4面、後に5面
 「大型内行花文鏡」は
 図象のみの大型の青銅鏡で
 文字や神獣などの図柄は無い
 『御鎮座伝記』に
 「八咫鏡」の形は
 「八頭花崎八葉形也」
 とあり
 「八頭花崎八葉形也」
 の図象を持つ考古遺物は
 「大型内行花文鏡」のみ・・・
ーーーーー
 ↓↑
 鍛冶屋の
 ハガネ(鋼・刃金・釼)・・・
 龬=金+罔?
 ↓↑
 2021-07-31
 古事記字源・・・再考
 ↓↑
 祖母「テツさん」のカンジと
 祖母「カジさん」のカンジ
 ↓↑
 still=スティル・・・steal・steel・・・
    副詞:まだ・まで・未だ・なおいっそう
    接続詞的な
    副 詞:それでも
形容詞:動かない・静止した・静かな
    名詞:静けさ・静寂
    まだ依然として
    未だに・まだ
    それにもかかわらず・それでもなお
    いっそう・さらに
    静止して・静かに · 静止した・じっとした
    静かな・穏やかな
 ↓↑
 サッカー日本・・・
    New Zealand(ニュージーランド)
    マオリ語Aotearoa(アオテアロア)
    新西蘭(ニュージーランド)
   「マオリ族の既得権」の侵害
    ニュージーランド政府・議会
    廿(儒・嬬・入・丹生)字亂怒(土)?
    新西蘭
    New Zealand
 ↓↑
 つばさ、飛べッ!・・・🥎(蹴球・足球)
 PK戦・・・\(^_^)/・・・20:38・・・
 娀求(シュウキュウ)?
 ↓↑
 ボクの
 祖母「テツ(鐵・鉄・徹・綴)さん」は母方
 祖母「カジ(鍛冶・鍛治・楫)さん」は父方
 ↓↑
 鍛冶屋のハガネ(鋼・刃金・釼)
 ↓↑
 Iron & Steel =テツとハガネ
   アイアン&スティール
 鋼(はがね・コウ・釼は異体字・steel・スティール)
 ↓↑
 鋼=金+岡・・・岡=堽 
   金+冂+䒑+山
   金+冂+丷+一+山
   コウ
   はがね
   かたい鉄・鍛えた鉄
   鋼鉄・スチール
   炭素含有量2.0%(重量)以下の鉄
   不純物として微量の
   ケイ素・マンガン・リン・硫黄
   などを含む
   異体字「龬=金+罔」・・・?
    岡=堽
   コウ
   おか(岡・崗・丘)?
   小山・小高い土地
 ↓↑  ↓↑
 罔=冂+䒑+亡
  =罒・罓
  「罒=网=目」の変形「横目」
   網羅罭罨罝罠・・・
   罪
   罤=罒+弟
     罒+弚+丿
     罒+八+弔+丿
     罒+丷+弔+丿
     罒+八+弓+丨+丿
     罒+丷+弓+丨+丿
     コン・テイ
     兎(うさぎ・ト)を捕らえる網
    =兄=口+儿
   罔=冂+丷+一+亠
   ボウ
   モウ
   あざむく
   あみ
   くらい
   しいる
   ない
   鳥獣や魚を捕らえるための網
   罪人を捕らえるための法の網
   だます・あざむく・しいる
   こじつける
   道理にくらい・おろか
   罔極之恩(モウキョクのオン)
   両親から受けた報いきれないほどの恩
  「罔極」は限りがないこと
   報いることが出来ないほどの
   限りない恩
   学びて思わざれば則ち罔(くら)し
   龬=金+罔
   金+冂+䒑+亡
   金+冂+丷+一+亠
   未詳・・・?
   ↓↑
  「惘菵棢焹辋䃃蝄網誷輞龬魍䱩」
   ↓↑ 
   「丷乊⺌䒑乥兰龸关龹⺷产屰伞」
 ↓↑
 鉄=金+失・・・金を失う⇔金色を失う⇔黒
   金+𠂉+大
   金+𠂉+一+人・・・金は
           カミサシのイチのヒト
   金+丿+夫・・・・金武の妃都の夫
   金+丿+二+人
   金+丿+一+大
 ↓↑
 鐵=金+土+呈+戈
   金+十+一+呈+戈
   金+十+一+口+王+戈
   金+十+一+口+王+戈
   金+十+一+口+壬+戈
   金+十+一+口+丿+士+戈
 ↓↑
 鐡=金+十+戈+口
   金+十+豆+戈
 ↓↑
 銕=金+夷
   金+大+弓
   金+「夷=大+弓」
   䧅=阝+夷
  阝+大+弓
   䨑=雨+夷
  雨+大+弓・・・アマのオホのユミ
      アマの初めのヒトの瑜の視
   恞=忄+夷
  忄+大+弓
   ↓↑
   姨=女+夷
  女+大+弓
  イ
  おば
  母の妹
  妻の妹
   ↓↑
   咦=口+夷
  口+大+弓
  イ
  キ
  といき・大きなため息
  笑うさま
   ↓↑
   荑=艹+夷
  艹+大+弓
  イ
  テイ
  茅(かや)の初芽・つばな
  め・若芽・草木の新芽
  穀物名
  いぬびえ
  稗(ひえ)の類・・・稗=禾+卑
  雑草を刈る
   ↓↑
   鴺=夷+鳥
  大+弓+鳥
  イ
  テイ
  鴺𩿬(イユウ)=獣名・むささび
       リス(栗鼠)科の哺乳類
  鴺鶘(テイコ)=鳥名・ぺりかん(pelican)
       伽藍鳥(ガランチヨウ)
   ↓↑
   鮧=魚+夷
  ⺈+田+灬+大+弓
  なまず(鯰・癜・魸・鮀)
   ↓↑
   侇=亻+夷
  亻+大+弓
  横たわらせる・据え置く
  横たわる・・・日本列島・・・
 ↓↑
 鋨=金+我・・・金は我(われ・吾・俺)
   オスミウム・・・?
   周期表8族(白金族)貴金属元素
   揮発性の酸化物が刺激臭をもつ
   希少金属
   白金族元素の一
   青灰色の硬い金属
   金属で一番重い
   鉄の3倍
   比重は物質中最大の22.5
   1cm四方の立方体で、22.5+g
   同程度の重さで77番の
   イリジウム(Ir)
   白金(Pt)で、21.45+g
   合金として
   電気接点材料・ハンダ
   ペン先などに使用
   鋨(Osmium・舊譯作銤、鐭・Ngo)
   是一種化學元素
   符號為 Os
   原子序為76
   鋨金屬堅硬、易碎
   呈藍白色
   鋨屬於鉑系過渡金屬
   是自然界中密
   鉑族金屬成員之一
   ↓↑
   硬いが脆い金属
   高温でも光沢を保つ
   圧縮率は非常に低く
   体積弾性率は非常に高く
   ダイヤモンド(443+GPa)に匹敵
   硬度は適度に高く4+GPa
   低い蒸気圧
   非常に高い融点
   (タングステン、レニウムに次いで3番目)
   固体オスミウムは機械加工、形成、研究が難しい
   オスミウム・・・?
ーーーーー
 テツ(鉄)
    かね
    くろがね
    てつ・くろがね・金属名
    かたい・つよい・堅固
    鉄でつくった武器
    刃物
 ・・・カジ(鍛冶・鍛冶・嘉字・可児・舵・檝・楫)・・・
ーーーーー
 明治=メイジ=明示・明史・名辞・名字・・・
 ・・・???
 楫取 美和子
(かとり みわこ)=杉 文=久坂 文
 天保十四年(1843年)?
 弘化二年三月一日?
 1845年4月7日 乙巳年 月 壬戌日
 ~
 大正拾年
 1921年9月7日
    大運1914年10月(69歳)丁亥正財
 ┏乙 巳(戊庚丙)傷官・偏官 絶⇔辛酉印綬
 ┗庚 ┏辰(乙癸戊)偏印・傷官 墓⇔丙申偏財
   冲戊
  壬┗戌(辛丁戊)  ・印綬冠帯⇔癸酉劫財
  丙 午(丙 丁)偏財・偏財 胎⇔戊午偏官
    子丑空亡
 ↓↑
 楫取 素彦
(かとり もとひこ)=小田村伊之助
 文政12年3月15日
 1829年4月18日
 ~
 大正元年
 1912年8月14日
    大運1903年8月(74歳)庚申傷官
 己 丑(癸辛己)比肩・比肩 墓⇔壬子正財
 戊 ┏辰(乙癸戊)劫財・劫財 衰⇔戊申劫財
 己 ┗酉(庚 辛)  ・食神長生⇔壬戊正財
 庚 午(丙 丁)傷官・比肩建禄⇔丙午印綬
   子丑空亡
ーーーーー
 ・・・?・・・
 霵=雨+戢
   雨+咠+戈
   雨+口+耳+戈
   シュウ
   雨音
   雨聲
   暴雨貌
   異体字「𩆭・𩇋」
ー↓↑ー
 干支歴
 命式作成
http://meisiki.bake-neko.net/meisikisakusei.html?dt=1964
 ↓↑
 メリキリの - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7xgS0oJhhe8



 ↓↑
 モモちゃんhttps://www.youtube.com/embed/W00rHNN2zMQ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする