奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

三度目の神社検定

2014年05月18日 | 神社検定お勉強日記
受けるべきか、受けないべきか。
それが問題だ。

タダでもないし、
問題難しいし、
時間ないし。

むーん。

と悶悶としていた「神社検定」ですが、
「(神社検定)今年は受けないの?」
「神社検定の勉強しなくていいの?」
とうるさい外野がいて、
くじけそうになる私の心を奮い立たせてくれたもんで(オオゲサ)
「そこまでいうのなら」とぽちっと、
申し込みボタン押してしまいましたことよ
>神社検定受験申し込み。

ということで、今年も2級、うけまーす(←ウケルんだけど、てか?)

もちろん「去年ダメだったんだけど、懲りもせず受験する人割引」を使って
700円オフで。
お得じゃん!

しかし、もっとお得なのは、一発合格をして最上級まで取ってしまうことだわさ。
第1回は無念の受験見送り。
第2回は箸にも棒にもかからぬ惨敗。
さて、第3回目はどうなりますことやら。

「ベンキョウしないの?」との質問には
「するさ、これから」と余裕の受け答え。
そうさ、まだヒトツキあるじゃないか。

準備はこれからさ
>毎度のことさ。

さ、久々の試験だ~。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする